磯子海釣り施設の概要と仕掛けやポイントと釣果も!2021.3回遊魚増シーズン序盤の様相!!

2021年3月23日

スポンサードリンク

今回は、前2回と同じく関東周辺で人気の海釣り施設、「磯子海釣り施設」について色々情報をのせてみたいと思います。

==【磯子海釣り施設のコロナ対策や釣果など】==
2021.3.23付けで別ページで紹介しています。

==============================

磯子海釣り施設は、初心者やファミリー釣りで人気の本牧や大黒の人気に押されて目立ちませんが、漁礁があることで回遊魚よりも岩場に居ついているメジナ、海タナゴ、メバル、カサゴ、ベラ、クロダイなどの魚やイカが釣れる海釣り施設です。

海底が砂泥状態なので、カレイやキス、イイダコなども釣れますが、釣り座兼通路が狭いので遠投には向かないかもしれません。

自然豊かな釣り場ではなく、向かいは工業地帯、それを見ながらの釣りですが、本牧や大黒よりも混雑しないのでゆっくり釣りを楽しめます。

のせる情報は、

・施設の内容、アクセス
・釣れる魚
・仕掛けや釣り方
・魚を釣るポイント(場所)
・釣果情報(2020.6.2~の原則休日)
・その他、竿のレンタルやお得な情報などなど

ちなみにベラ(キュウセン)は関東あたりでは食材としてはあまり馴染みがないようです。

しかし、関西ではよく知られた少し値段高目の食材で、かなり美味しい魚だそうです。

白身でクセが無く、刺身、握り寿司、煮付け、素焼き・塩焼き、揚げ物なんでも大丈夫。

本牧や大黒と比較すると小規模で、施設も売店や自販機、トイレくらいですが、入場料も安いので初心者でも気軽に楽しめる釣り場です。

なお、この情報は、いままでと同様に海釣り初心者または、磯子海釣り施設が初めての人のための情報です。

海釣りの中・上級者向けでも参考になるかもしれない情報は、釣果情報くらいで他は基本的に割愛しています。

磯子海釣り施設の概要、入場料も安くて気軽に行ける!

磯子海釣り施設の概要になります。

こんな感じです。

磯子海釣り施設は、メジナ・クロダイ・イカ・カレイ・シロギス釣りなどの経験者に人気の海釣り施設です。

ただ、サビキ釣りやウキ釣りで海タナゴや小メジナ、足元の底でもカサゴ、メバル、チョイ投げ釣りでキス、カレイ、イシモチなど、入場料も安くてそれほど混んでいないので初心者でも気軽に楽しめる海釣り施設です。

ここでもレンタル竿がありますが、トリックサビキ用(アミ海老の餌を付けて釣るサビキ仕掛け)の餌付け器のレンタルもあります。

施設については、

・売店、飲み物自動販売機
・90台駐車可能な有料駐車場
・釣り場は、岸壁の上に作った桟橋状の釣り場
入口側が南桟橋、左に曲がる角付近が中央桟橋、その先が東桟橋
南桟橋の沖に漁礁1ヶ所、東桟橋の沖に漁礁3ヶ所あり
沖に出ている桟橋ではないので、足元はテトラポットで水深2m
ですが、その先は4~10mくらいと深いです

チョッと難があるのが、トイレ、売店、自販機、駐車場など必要な物はあるものの、規模や品揃えが最小限で休憩所・広場なども無いので、本牧・大黒と比較すると充実していない感じを受けます。

また、ここの釣り桟橋は、海面から高いところにあるので、チョイ投げ釣りはし易いと思いますが、大物が釣れた時は柄の長いタモ網がないと取り込みにくいかもしれません。

所在地:横浜市磯子区新磯子39 磯子海釣り施設⇒
連絡先:045-761-1931
アクセス:首都高1号線の横浜公園出口から国道16号で磯子へ、東電火力発電所先
JR根岸線の磯子駅東口から横浜市営バスの下水処理場行きで磯子海づり施設下車
駐車場:90台分あり
入場方法と混雑状況:
10月頃のシーズン中の休日で、本牧、大黒が入場規制でも磯子は駐車場、釣り場ともスムーズに入れる可能性が高いようです。
ただし、釣り座が満席で釣れないこともあります。
営業時間:
釣り施設 3~10月8時~18時(内7・8月は~19時)、11~2月8時~17時
売  店 16時半くらいで終了(レンタルは下参照)
定休日:年末年始のみ
★荒天のときは閉園になるので要確認。
竿レンタル:竿・リール、トリックサビキ用エサ付け台のレンタルあり
(数に限りあります)
料金は、竿・リール保証金含め2000円
(返却すると保証金1000円返ってきます)
トリックサビキ用エサ付け台200円
★レンタル受付9時~15時まで、返却17時まで。
(追加)7~8月は受付9時~16時、返却18時まで。
11~2月は受付9時~14時、返却16時まで。
料 金:入場料金(釣り)1回大人1人500円、中・小学生300円
見学のみ1回大人1人100円、中・小学生50円
★回数券5・10・20枚あり、1回当りは安いですが期限1年。
駐車場 3時間250円、5時間350円、5時間以上500円
売 店:釣り道具・エサの販売、レンタル竿・リール、トリックサビキ餌付け器レンタル
お菓子・カップ麺・パン、外に飲み物自動販売機
★食べ物は少ないので弁当やパンなど途中で買って持参する。
トイレ他施設:トイレは売店横と桟橋中央の2ヶ所、自動販売機
禁止・入場制限:色々あるので代表的なものだけのせたみました。
(詳細は公式サイトにて)
イカのエギ釣り10~3月全解禁、2~9月の日祝日のみ禁止
エギ釣りはカンナ針のみ可、エギ釣りの移動は竿1本のみ可。
エギ釣りのオーバースロー禁止、アンダースローのみ。
★入場者が150人超えるとエギ釣り終日全面禁止。
竿は一人2本まで(混雑時は1本に制限)
ゴミはゴミ箱へ入れるか、持ち帰る。
桟橋は全面金属の網目なので、カサ・釣具を落とさないように。
釣り施設は酒の持ち込み・飲酒禁止
ルアー釣りは認定会修了者のみ可
バクダン釣り(カゴ+ウキ釣り、カゴ付き投げサビキ釣り)禁止
★トリックサビキの(遊動、投げ)ウキ釣りは可、それに
カゴ付けてコマセで寄せるのは禁止。
ウキを付けないでサビキ仕掛けで、カゴでコマセを使うのは可
オキアミ配合のコマセは使用禁止
(アミ海老コマセ・付け餌のオキアミは可)
施設入口のゼブラゾーンでの釣り禁止
毒魚・毒タコが釣れることがあるので要注意
アイゴ、ゴンズイ、エイ、ヒョウモンダコ、
ソウシハギ(ウマヅラハギに似た形でシロに黒斑点)など
2018年追加
桟橋での喫煙は喫煙場以外禁止
釣り場は綺麗に使いましょう。
10歳以下の子供は大人の同伴が必要(料金掛かります)
その他:本牧・大黒・磯子共通のポイントカードがあります。
釣り券での入場10回で1回入場無料になります。(期限は1年)
釣り大会やレディース無料デー、小・中学生無料デー、親子釣り教室、初心者ルアー教室などのイベントが色々あるので公式サイトの新着
情報を確認するとお得です。
ファミリー釣りや毎回グループで釣りに行くなら、1回当りの料金が安い、5回と10回の回数券を上手く活用するとお得です。

磯子海釣り施設での仕掛けなら岩場の魚狙いで!

磯子海釣り施設の仕掛けについて紹介します。

初めにも書きましたが、磯子はアジ・サバ・イワシなどの回遊魚(もある程度釣れますが)よりも、テトラポットや沖漁礁の関係で岩場に居ついている魚が釣れる釣り場です。

対象魚としては、
海タナゴ、メバル、カサゴ、ベラ(キュウセン)、メジナ(小メジナも)、クロダイ など。

他に海底が砂泥状態なので、
キス、カレイ、イシモチ、ハゼ など。

イカもエギ釣りで釣れるようですが、初心者の対象外なので割愛します。

仕掛けとしては、
・トリックサビキ仕掛け(サビキ針に餌を付ける釣り方)
・ウキ釣り
・チョイ投げ釣り
・真下を狙う探り釣り など。

初心者の場合は、リール竿で(規制が掛かるまでは竿2本まで)
・1本は、トリックサビキ か ウキ釣り
・もう1本は チョイ投げ釣り か 探り釣り

1本なら釣れている魚にもよりますが、リール竿で「トリックサビキのウキ釣り(投げサビキ仕掛け)」なら、水深(上層、中層、海底付近)やエサ(アミ、イソメ)を変えるなどで、色々な魚が釣れる可能性があります。
★【注意】ウキ釣りでコマセカゴは使用禁止になっていますので、仕掛けの針
に餌を付けて釣りましょう。

底の魚が釣れていたら、売店があるので、仕掛けや天秤、オモリ、エサも買い足して投げ釣りに変更もできます。

スポンサードリンク

足元の探り釣りの仕掛けは、リールからの糸に1~5号程度のナツメ(中通し)オモリを通してサルカンに結び、もう一方のサルカンの輪に針(10号程度)のハリスを結びつけるだけです。(針1本、エサは対象魚によりますが、イソメや釣った小イワシならカサゴ、メバル、ソイなどが釣れます)

初心者向けの仕掛け(遊動ウキ釣り、サビキ釣り、投げ釣り)の詳細はこちらの磯子海釣り施設公式サイトで。
磯子海釣り施設は売店でのレンタル竿・レンタル餌付け器、仕掛け・エサなどを購入することで、持ち帰るクーラーボックスと氷があれば、ほぼ手ぶらで釣りを楽しめます。

しかし、下の物を持ち込めば手ぶらにはなりませんが快適に釣りができると思います。

★磯子海釣り施設へ行く時、便利(快適)な持ち物
【便利・快適になる物】
ハサミ、魚の針はずし(先の曲がったペンチでも可)、
トングのような魚ばさみ(生臭さ、ウロコ対策)、
折りたたみイス、
虫エサ嫌いの人用餌付け(先の曲がった)ピンセットかイソメつかみ、
虫エサ嫌いの人は人工イソメ、
バケツ2~3個(コマセ用、海水汲み用ロープ付き、手洗い用真水入れ)、
タオル2~3枚(手拭用、魚つかみ用、予備)、
ビニール袋2~3枚(魚入れクーラーボックスの中に1枚、ゴミ入れ)、
日焼け対策(日焼け止め、帽子、肌を出さない など)、
水分補給対策飲み物・お菓子、弁当・パンなど

コマセのアミ海老だけでサビキ釣りするなら、虫エサ嫌いの人用餌付け(先の曲がった)ピンセットかイソメつかみ、虫エサ嫌いの人は人工イソメは不要です。
その他、手すりに付ける竿かけがあれば、餌を付けてのサビキ仕掛けでもある程度竿を置きっぱなしにできるので便利かもしれません。

これらは100均(150~200円することもありますが)などにもあります。
・キッチンバサミ
・先の曲がったペンチやピンセット
・魚の針はすじ(釣具コーナー)
・予備の釣り針・オモリ( 〃 )
・折りたたみイス
・魚バサミ(氷をつかむトング)
・バケツ
・タオル
・ビニール袋(穴が開いてなければお買い物袋で可)
・ビニールシート

仕掛けと釣り方の最後ですが、この釣り施設でも多く釣れる方の海タナゴについてです。

この魚は、針を極小(ハリス0.6~0.8号の、赤虫鉤3.5~4号、チカ針の3.5号程度)の釣り針にすると釣れやすくなります。

私が25cmくらいの海タナゴやサヨリをウキ釣りで釣っていた時に使っていたものです。

秋田狐針(サヨリ針)など小さい針でハリスが太目の釣り針など色々試した結果、針自体も細いワカサギやチカを釣る針が一番針掛がよかったので使っていました。

サビキ仕掛けを使う場合は、3~4号程度のカラ針(サバ皮やスキンのないもの=トリックサビキ)を使うといいと思います。

ただし、小さい針はハリスが細いので弱点があります。

それは、フグ(カワハギ)などの歯の鋭い餌取りがいると、針のすぐ上のハリスを噛みちぎられます。

とりあえずの対処法は、餌取りのいない場所への移動か、一旦その仕掛けでの釣りを止めるしかありません。

磯子海釣り施設のポイントと釣果まとめ!

磯子海釣り施設のポイントと釣果を紹介します。

まず初めに、磯子海釣り施設でチョッと難があるのが、本牧・大黒と比較すると魚影があまり濃くないので、毎日の釣果情報を確認しながら、「釣れている時期」に「釣れている魚」に狙いを絞った竿と仕掛けを準備して行かないと小魚2~3匹の釣果で終わることも十分あります。

更にチョッと気になる部分が、釣り座兼通路の桟橋が狭く、初心者には投げ釣りし辛い感じだと思います。

チョイ投げ程度なら、桟橋が海面よりかなり高いので楽にできます。

まずは磯子海釣り施設でのポイントの紹介をします。

磯子海釣り施設は、入口から桟橋の曲がり角手前の「南桟橋」、角付近の「中央桟橋」、角を過ぎた奥の「東桟橋」があります。

沖に出ている桟橋ではなく、堤防の上にある桟橋なので、手前は浅くテトラポットがあり水深2mほど、その先は4~10mと深くなります。

基本海底は砂泥状態で、手前にはテトラポット、沖には4ヶ所漁礁が設置されています。(漁礁の場所は桟橋に表示あり)

★磯子海釣り施設釣り桟橋の基本ポイント
・南桟橋 =入口の有る手前の面の桟橋
手 前:メバル、カサゴ、海タナゴ、メジナ、クロダイ、カワハギ等
沖漁礁1ヶ所:(投げ釣り)シロギス、アイナメ、イシモチ等
・中央桟橋=桟橋角のトイレが有るあたり
投げ釣りで、カレイ、キス等
・東桟橋 =桟橋角より奥の面の桟橋
手 前:回遊魚、メバル、カサゴ、海タナゴ、メジナ等
沖漁礁3ヶ所:(投げ釣り)シロギス、アイナメ、イシモチ等

あくまで基本のポイントですので、詳しくは下の釣果に釣れた場所ものっていますので参考にしてください。

釣れるだいたいの時期は磯子海釣り施設の下の公式サイトページの一番下で紹介されています。
ただし、釣れる時期については、ずれることがあるので目安にして、今何が釣れているかは最新の釣果情報で確認する必要があります。

磯子海釣り施設の釣果!

ここからは磯子海釣り施設の釣果を紹介してみます。

公式サイトの釣果情報を見やすいように、入場者数の多い「土日祝をメインに気になる日を追加」して掲載しています。
また、釣れる可能性の低い1日で釣果一桁の魚は省略してます(ただし大型魚だけはその日の釣果の後ろへ載せています)。
1日の釣果では、左または上が多く釣れた魚で、右または下へ行くほど釣れた匹数が少ない魚になります。

公式サイトの釣果ページには、もっと詳しい情報があります。
磯子海釣り施設での直近の釣果情報や詳しい釣果情報は公式サイトで確認してください。

当ブログの釣果情報は、見やすいように省略していますが、

●「釣れている魚」
●「釣れ始めた魚」
●「時期が終わりかけている魚」

の傾向は分ると思います。

▼2020(最初の人数は入場者数)

6/8 月 100名
ア ジ ~26㎝ 91匹
メジナ ~33㎝ 78匹
コノシロ ~30㎝ 41匹
イシモチ ~27㎝ 22匹
クロダイ ~48㎝ 21匹
他、シロギス,メバル,カサゴ,ヒイラギ,ウミタナゴなど

6/7 日 220名
アジ、クロダイ、メジナ、シロギス、イシモチ、カサゴ、コノシロなど

6/6 土 192名
アジ、ウミタナゴ、クロダイ、シマダイ、メジナなど

6/5 金 113名
アジ、イシモチ、カレイ、シロギス、タコ、メジナなど

6/4 木 111名
アジ、クロダイ、メジナ、タコ、シロギス、イシモチ、カサゴなど

6/3 水 106名
アジ、クロダイ、メジナ、カサゴ、タコ、カレイ、コノシロなど

6/2 火
アジ、クロダイ、コノシロ、メジナ、クロダイ、カサゴ、タコなど

6/1 月
アジ、シロギス、シマダイ、タコなど

 

まとめ

今回は、関東周辺で人気の磯子海釣り施設を紹介してみました。

磯子は、本牧や大黒と比べると、それほど混んではいませんし、入場料が安いので気軽に釣りができる釣り施設です。

ただし、魚影はあまり濃くないことと、回遊魚(も釣れますが)ではなく岩場の魚がメインなので、釣れているか最新の情報を確認して、釣れている魚にあわせた仕掛けや釣り方が必要です。

また、魚が釣れやすい時間は、基本的に朝と夕方でお昼頃から午後は釣れない時間帯(+干潮・満潮の潮止まり時間も)ですので、それも考慮が必要です。

3月の今はまだ本格シーズンには入っていないようですが、昨年の釣果からすると5月に入ると釣果が上ってきていますので、その頃から期待できそうです。

▼磯子海釣り施設のお得情報
★1回当りの値段の安い回数券を利用

★「小・中学生無料デー」や「レディース無料デー」なども利用できれば更にお得です。

公式サイトのイベント新着情報などを定期的にチェックしましょう。

▼なお暑い時期の釣りは十分に水分補給をして熱中症に気を付けてください。
帽子をかぶったり、通気性や吸湿性のある素材の衣服、水分補給はミネラル分(ナトリウムなど)のある水を飲んで補給しましょう。

スポンサードリンク