新居海釣り公園の概要!BBQも!2021.4.8やっと小魚・アジも…今切ブログ!

2021年4月9日

スポンサードリンク

このブログでは海釣り初心者の人への情報の一つとして、有料・無料の海釣り施設や海釣り公園も紹介しています。

今回は、新居海釣り公園について色々情報をのせてみたいと思います。

なお、2021.3~4の新居海釣り公園での釣果を別ページで紹介しています。

新居海釣り公園は、浜名湖西岸の今切パークにある無料(駐車場は有料)で釣りができる海釣り公園です。

浜名湖は海と繋がっている汽水湖ですが、海とつながっている海に近いエリアの湖側にあるのが今切パークの新居海釣り公園です。

この新居海釣り公園は、本当に早春から初冬まで、良く釣れる優良釣り場です。
汽水湖の出入り口というのも条件的にいいのかもしれないですが、魚種も豊富、大型~小型まで、うらやましい釣り場です。

しかも、駐車場は500円ですが無料釣り場、軽食&売店有、バーベキュー場あり、海鮮食堂(海湖館内)もすぐ近くにあり、しかも良く釣れる釣り場は、めったに聞いた事がありません。

そして今切パーク内の海湖館には、貝流木クラフト体験、冬季牡蠣小屋、魚・うなぎ掴み取り、食堂、第1土曜朝市など、その他今切パーク内には、バーベキュー場、T字型釣り堤防の無料新居海釣り公園があります。

また、すぐ隣には新居弁天海水浴場や新居浜温泉(わんぱくランド温泉プール)などもあり色々楽しめるエリアです。

そんな新居海釣り公園について、

・施設の概要や園内釣り動画
・仕掛けや季節に釣れる魚
・必要な物、あると便利な物
・バーベキュー

などをのせてみたいと思います。

新居海釣り公園の園内には、釣具店&ミニコンビニ&軽食堂の店もあり、レンタル竿や餌、仕掛け、持ち帰るクーラー、氷の販売もあるので手ぶらでも海釣りが楽しめます。

注意が必要なのは、T字型釣り堤防の柵はかなり低いので、子供と一緒の釣りの場合はライフジャケットを準備したほうがいいと思います。

また、T字型釣り堤防の沖側は、潮の流れがかなり速いときがあるので、そんなときは潮止まり時間まで待つか、重めの錘にして陸側で釣る等の対応が必要になることもあるようです。

新居海釣り公園の概要!園内釣り動画も!

新居海釣り公園の概要や釣れる魚を紹介します。

新居海釣り公園は、汽水湖の浜名湖でも海水の出入り口に近いエリアに造られたT字型釣り堤防が5基あります。

こんな感じ(2019.9)、

駐車場は1日500円ほどかかりますが、道具や餌など持参すれば無料で釣りが楽しめる海釣り公園です。

無料の釣り公園ですが、広い駐車場、売店(軽食も有)、トイレ、自販機、水道、堤防には低いものの柵、バーベキュー場など設備の整っている釣り場です。

T字型釣り堤防の水深は、足元で3~10mで沖側が深くなりますが、それほど深くない場所では初心者にも扱いやすい、(リール不要の)のべ竿でも「サビキ釣り」「ウキ釣り」「探り釣り(ミャク釣り)」などで十分楽しめます。

浜名湖は汽水湖なので、魚種が多く多彩な魚の釣りを手軽に楽しめます。

新居海釣り公園の施設・設備については、

トイレ・水道・自販機
売 店
釣具店、ミニコンビニ、軽食堂を兼務
T字型釣り桟橋5基
通路の柵は高い
釣り桟橋の柵は低い
ゴミ箱
海湖館、バーベキュー場
すぐ近くには
海水浴場、温泉、温水プール

などがあります。

注意が必要なのが、沖側はかなり潮の早いことがあることと、釣り堤防の柵が低いことです。

潮が早いときは、止まるまで待つか、錘を重くして内側で釣るなどの工夫が必要になります。

また、釣り堤防の柵はかなり低いので、子供にはライフジャケットやフローティングベスト(数百円~2000円未満で有)を準備して着せた上で、落ちないように注意しながら釣りをしましょう。

▼新居海釣り公園の概要です。
所在地:静岡県湖西市新居町新居官有無番地
公式サイト
連絡先:海湖館 053-594-6624
アクセス:国道1号線浜名バイパスの新居弁天インターを降りて東(新居弁天海水浴場方面)へ約1km。
JR新居町駅から車(タクシー)で約7分
混雑状況:隣に海水浴場があるので夏は周辺が混雑する。
学校の夏休み中、釣り堤防は混み合う。
駐車場:有料駐車場約400台分(海湖館駐車場)
営業時間:24時間利用可
売店 平 日 8時~
土日祝 7時~
★周辺の釣具店地図 http://urx3.nu/Eb70
定休日:釣り堤防 無し
売  店 季節、天候により休業、営業時間の変更有
レンタル:レンタル竿有り
料 金:釣り料 無料
駐車場 自動車30分未満無料、以降24時間で500円(後24時間毎500円)
★駐車場定期券3~6ヶ月6300~18800円
売 店:園内に釣具&コンビニ&軽食堂「今切ショップ」有
レンタル竿、釣具・仕掛け・餌・氷、飲料、軽食の販売
レンタルサビキ竿1500円(今切ショップ)
★今切ショップ http://imagireshop.blog.fc2.com/
★周辺の釣具店地図 http://urx3.nu/Eb70
トイレ他施設:トイレ・水道・自販機
釣具店&ミニコンビニ&軽食堂
T字型釣り堤防5基
通路の柵は高い
釣り堤防の柵は低い
ゴミ箱
海湖館、バーベキュー場、海水浴場など
禁止・注意:詳細は公式サイトで要確認
立ち入り禁止・釣り禁止場所には入らないこと
ライフジャケットを着て釣りをしましょう
ゴミはゴミ箱へ
その他:予約が必要ですが、海湖館のきらく市食堂や水切パークバーベキュー場(食材要持込)でも食事可。

★新居海釣り公園の釣り動画
ユーチューブ動画で共有が許可されている動画で、指定されている方法で掲載しています。
今回、掲載中の一部の動画を除いて、新しい動画に入れ替えしました。
ほんとうに、早春から初冬まで、良く釣れる優良釣り場です。

■2021.3 2021年3月 初春の浜名湖 水中映像(1番T字堤防)

■2015.4釣り公園 コウナゴ釣り

■2016.5ゴールデンウィークの釣り公園イワシ

■2019.6 浜名湖 サビキで豆アジ

■2019.7 泳がせ釣りでヒラメ釣り 浜名湖海釣り公園

■2019.7 浜名湖 最強ママカリサビキ12号 ツバス狙い

■2019.8 海釣り公園、サビキでワカシ編〜女の子参戦〜

■2019.9 海釣り公園で釣りしてたら予想外の大物が!

■2019.10 海釣り公園でサビキ釣り、泳がせ釣り、ルアー釣り

■2019.11 新居海釣公園 メジナとキビレとバリ祭り

■2019.11 海釣り公園でサビキ釣り

■2019.1 海釣り公園 サビキ釣り

浜名湖の新居海釣り公園の仕掛けと必要な物!季節に釣れる魚も!

浜名湖の新居海釣り公園の仕掛けや季節に釣れる魚について簡単に紹介します。

ここの新居海釣り公園での仕掛けは、

・サビキ釣り
・探り釣り(ミャク釣り)
・ウキ釣り
・チョイ投げ釣り
・ダンゴ(紀州)釣り

などが多いようです。

初心者や子供連れの場合は、「サビキ釣り」がほとんどですが、「探り釣り」「ウキ釣り」「チョイ投げ釣り」なども行われています。

また、ヒラメ・マゴチ・スズキなど、サビキで釣れた小アジ、小サバを活き餌にしての泳がせ釣りも比較的簡単なので面白いのではないでしょうか。

それでは、初心者でも可能な仕掛けを簡単に説明します。

★サビキ釣り
サビキ釣り仕掛けは、サビキ、オモリ、コマセカゴ兼オモリ、全部付いているものを購入。
潮の流れが速いときは錘10号(ナス型より小田原型六角錘)程度を(別途購入)使う。
遊動ウキをサビキの上に付けてオモリを調節すると、ウキサビキ仕掛け釣りになります。
下からチョイ投げすると、沖目の回遊魚を狙えます。
餌は、サビキカゴにアミ海老のコマセを入れる。
▼トリックサビキ仕掛け釣り:
サビキの針にスキンやサバ皮の付いていないカラバリのサビキ仕掛けに、スピード餌付け器でアミ海老を付けて釣る餌釣りです。
●回遊魚(小アジ、小サバ)がいても釣れない時は、2~4号の小さい針にしたり、サビキの針に直接コマセのアミ海老を付けて餌釣りすると格段に釣れ易くなります。
アミ海老が小さくて針に付けにくいときは、小粒オキアミパックなどを買って持参。

スポンサードリンク

★探り釣り(ミャク釣り)
足元の探り釣りは、リールからの糸に3~5号の中通しオモリを通してサルカンに結ぶ、もい一方のサルカンの輪に釣り針(8~12号)のハリス(15~20cm)を結ぶ。
潮の流れが速いときは、10~20号程度の錘か、錘の数を増やして対応。
●ガシラ、メバル、アイナメなどは、ハリス15~20cmくらい。(タイ、チヌなどはハリスを100cmくらいに長く)
●カワハギ、海タナゴなどのときは、ハリス15cmで針は2~4号程度の小さいものを使う。
釣り方は、オモリ(仕掛け)を海底まで降ろして、ゆっくり仕掛けを上下させながら魚を誘う。釣れないときは、次の場所に移動して数多く探り釣り歩くのが釣果を上げるコツです。
ガシラなどは、桟橋の橋脚付近、岩場のスキマに潜むことが多いので、そこを探り歩く。
アタリが有ったら、竿を立てて針を魚の口に掛ける合わせをして、根のスキマに逃げ込まれないように素早く巻き上げる。
ガシラ、メバルなど唇が硬いので、合わせをしないと針がシッカリ刺さらずに海面から上ったときに、針から外れて逃げられる可能性があります。
*オモリは、海底にオモリが付いたのが分る程度の重さが丁度いいです。
(重すぎると扱いづらい)
餌は、シラサエビ、オキアミ、イソメ(ガシラ・メバルなど:釣った活き小イワシ、活きどじょう)など

★ウキ釣り
リールからの糸に遊動ウキ仕掛けを付けてウキに対応した中通しオモリを付け(通し)てサルカンに結ぶ、サルカンの下の輪に針のハリス(糸)を結びつけて仕掛けのセット完了。
水深は遊動ウキ仕掛けのウキ止めゴムで調整する。餌を針に付けて、足元または下から沖目へチョイ投げして釣ります。潮にのせればウキ流し釣りになります。
針の大きさは、釣る魚と魚の大きさに合わせる。(小さい魚は小さい針で)
小アジ・小サバ・カワハギ・海タナゴは2~4号の極小~小さな針
カサゴ・メバル・スズキ・チヌなどは、それなりに大きな針(8~12号)
餌は、シラサエビ、オキアミ、(スズキや青物は活き小アジなど)、活きドジョウなど

★チョイ投げ釣り
カレイ、キス、フッコ(スズキ)など
チョイ投げ釣りは、天秤、投げ釣り仕掛け、15~20号のオモリ(ジェット天秤はオモリ付天秤)。
★潮の流れが速いときは、小田原(六角)型(または関門スパイク)オモリ30~40号。
仕掛けを投げてしばらく置き竿、しばらくしたら糸を巻いて場所を変える。
餌は、アオイソメ、ジャリメなど

★泳がせ釣り
サビキ仕掛けで釣れた、小アジや小サバなどの活き小魚を餌に、スズキ、青物、ヒラメ、マゴチなどの大物を狙う釣り方
▼ウキ泳がせ釣り:スズキ、青物などの中層大型魚を活き餌で狙うウキ釣りの仕掛けのサルカンの下に結び付ける針のハリス(糸)を1.5~2mに長くして活き小魚などが泳ぎ廻れる
ようにする。針の大きさは10~13号程度。水深は遊動ウキ仕掛けのウキ止めゴムで調整する。下からチョイ投げして沖目に仕掛けを投入する。
餌は、シラサエビ、活き小アジ・小サバなどの口か背中に針刺す(活きドジョウは口)。
▼チョイ投げ泳がせ釣り:ヒラメ・マゴチなどの海底の大物を活き餌で狙う
投げ竿のリールからの糸にサルカンを通して小田原(六角)型(または関門スパイク)オモリ20~40号を結ぶ。★潮の流れが速いときは、30~40号。
サルカンのもう一方の輪に、針のハリス(1.5~2m)を結ぶ。
針に活き小アジなどの口か背中に針を刺して、仕掛けを沖目にチョイ投げする。
オモリは海底に着いた状態で、リールからの糸は少し張り気味にしておく。
餌は、シラサエビ、活き小アジ・小サバなどの口か背中に針刺す(活きドジョウは口)。

★のべ竿での釣り
ここは水深が3~10mなので、あまり深くない場所や上層の回遊魚などは、初心者や子供でも扱いが簡単な「のべ竿」でも釣りができます。
上の釣り方の中で、4~7mののべ竿でも出来るのが、
・サビキ釣り
・ウキ釣り(遊動ウキではなく、普通の大き目のウキとウキ止めゴム管を使用)
・探り釣り(糸と仕掛けを含めて、竿より20cm長くしますが、海底を探る
ので竿の長さで探れる範囲が限定されます)
になりますが、潮の流れがかなり速いときは、重めの錘にして釣り堤防の内側で釣るなどの対応が必要です。

十㎝程度の小型回遊魚、口の小さいカワハギ・サヨリなどの場合は、2~4号程度のワカサギを釣るような小さな針でないと釣れませんので、事前に準備しましょう。(5~6号では釣れない)

▼新居海釣り公園で釣れる主な魚と時期です。

春:小アジ、小イワシ、コウナゴ、シロギス、クロダイ、タコ、ヒラメ、アオリイカ
夏:アジ、イワシ、カマス、シロギス、メバル、クロダイ、スズキ、ハゼ、メゴチ、サヨリ、タコ、アナゴ
秋:サヨリ、カワハギ、カマス、セイゴ、ハゼ、クロダイ、シロギス、タコ、ヒラメ、アオリイカ、コウイカ
冬:カレイ、セイゴ、アイナメ、メバル、カワハギ、ヒラメ
その他、メジナ、サッパ、カサゴなど

なお、釣れる時期は年によってズレますので、大まかな目安です。

実際に行くときには数日前には、園内の売店(今切ショップ:053-594-8889)に電話して、最新の情報「釣れている魚」「釣れている時間」「駐車場・園内の混み具合」「仕掛け・餌」などを事前に確認して、当日売店で再確認しながら仕掛けや餌を準備をしましょう。

★釣果だけなら園内の売店:釣具&売店「今切ショップ」の最新釣果ブログでも確認可。
釣り公園全体の釣果ではないですが、ほぼ毎日更新されてるブログです。
http://imagireshop.blog.fc2.com/blog-category-1.html

釣り初心者には、ブログの店に相談すれば道具揃えから釣り方まで全部教えくれるそうです。

▼最後に、釣りに必要な最低限のものを紹介します。
【釣りに必要な物】
リール竿2.4~4.5m・リール または、
初心者向け4~7m程度の、のべ竿
仕掛け

バケツ1個
持ち帰るクーラーボックス(発泡クーラーは千円以下)
クーラーボックスの氷(売店にも有)
折りたたみイス、クッション(座るもの)
など

それと、持っていかなくても釣りはできますが、持っていくと便利な物を紹介します。
【持参すると釣りに便利な物】
予備の仕掛け
ハサミ
魚の針はずし、針外しプライヤー
釣れた魚を掴む魚ばさみ(生臭さ、ウロコ対策)
虫エサ用餌付け(先の曲がった)ピンセット
バケツ3個(コマセ用、海水汲み用、手洗い用真水入れ)
タオル2~3枚(手拭用、魚つかみ用、予備)
ビニール袋2~3枚(魚入れクーラーボックスの中に1枚、ゴミ入れなど)
日焼け対策(日焼け止め、帽子、肌を出さない など)
水分補給対策飲み物・お菓子
弁当・パンなど

新居海釣り公園ならバーベキューも!

新居海釣り公園でのバーベキューについて紹介します。

新居海釣り公園のある今切パーク内には、バーベキュー場があるので、予約しておくとバーベキューを楽しめます。

外の芝生に木製のテーブルと長いす2本(ガーデンパラソル付き)基本6人用が1区画で、浜名湖を見ながらバーベキューを楽しむことが出来ます。

全部で19区画あり、レンタルコンロや炭の販売もあるので、食材と小物だけあれば大丈夫です。

管理は、近くにある海湖館で行っています。
■湖西市観光振興協議会公式サイト
http://kosaicity.com/kaikokan.html
時 間:10時~17時
ただし、7~8月は10時~18時まで。
定 休:月曜(祝日のときは翌日)
電 話:053-594-6624(予約)
予約受付 9時~16時
料 金:1区画(最大6人)2時間2040円、追加1時間毎 1020円
レンタルコンロ 1台 1020円
炭 バケツ1杯 500円
★炭は火を付けてくれます。
食材はないので、食材・小物は全部持ち込みです。
★周辺のスーパー地図(口コミ評価も有)
評価からすると「業務スーパー」「ザ・ビッグ」「クックマート」あたりが良いようです。
地図 http://urx3.nu/Ebch
注意その他:コンロ・炭の持込も可。ただし、1㌔以上のLPガスボンベは持込禁止。
空きがあれば予約しなくても利用可。トイレ有。

まとめ

今回は、新居海釣り公園を紹介してみました。

新居海釣り公園で初心者や子供連れなら「サビキ釣り」です。

その他、「探り釣り」「ウキ釣り」「チョイ投げ釣り」も行われています。

また、水深がそれほど深くない場所では、「サビキ釣り」「ウキ釣り」「探り釣り」など、初心者や子供でも扱いやすい4~7mの「のべ竿」でも手軽に釣りを楽しめます。

注意が必要なのは、次の3つです。
・釣り堤防の柵が低いので子供はライフジャケット(数百円~2000円)着用
・潮の流れが速いので、仕掛けの錘は重くするか、内側で釣るかなどの対応が必要
・事前に何が釣れているのか、売店に電話で聞くか、上で紹介した売店のブログをチェック

当日は、餌や仕掛け、飲料などを売店で買いがてら、売店の人に、どの辺で何が釣れているか、どんな仕掛けがいいかを確認してみてください。

釣りの道具については、初心者の人は二~三千円の竿・リールのセット竿と(発泡)クーラーボックス(数百円)を準備しましょう。
長さは、大人男性4.5m前後、大人女性3.6~4.5m、子供3~4m前後で、店で竿を伸ばしてみてあまり重く感じない程度の長さの竿です。

のべ竿なら4~6.4mで千円程度の安い竿でも大丈夫です。
ただし、安い竿でも調子が違うので、店で竿を伸ばしてみて重さ、扱い易さの確認は必ず必要です。
大人男性で5.4~6.4m、大人女性で4.5~5.4m、子供で3.6~4mくらいが標準ですが、重いと感じる竿は扱いづらいのでダメです。
のべ竿は、長いほうが釣れる範囲と深さが広がるので有利ですが、常に持っているので重いと感じる竿は腕が疲れてダメです。
値段は数千円と高くなりますが、カーボンファイバー竿は軽いので、長くても扱いやすい竿で、上の標準よりも1m程度長くても大丈夫だと思います。

そして上で紹介した「仕掛け」、「仕掛けに必要な物」や「釣りに必要な物」も揃えましょう。

また、無くてもいいですが、「あると便利な物」も揃えておくと釣り易くなります。

その他、海湖館のきらく市食堂で予約は必要ですが、
・1月から4月初旬まで、「牡蠣詰め放題・牡蠣焼き小屋(食)」
4月から10月頃の土日祝は、
「シラス釜揚げ体験(丼食)」「鰻掴み体験(蒲焼食)」「魚掴み体験(食)」
の体験が有料できます。(事前予約が必要)
料金や営業時間などは「090-8186-1217」へ電話すると教えてくれます。

また、予約をすればすぐ近くの有料バーベキュー場で、食材と小物持参でバーベキューを楽しむことも出来ます。

スポンサードリンク