須磨海釣り公園での釣り方やポイントと釣果は? 釣り&手ぶらBBQ! 2024年度中再開予定!

2023年7月26日

スポンサードリンク

このブログでは海釣り初心者への情報の一つとして、有料・無料の海釣り施設や海釣り公園も紹介しています。

今回は関西で人気の海釣り公園「須磨海釣り公園」について色々情報をのせてみたいと思います。

====================
2023.7現在、須磨海釣り公園は台風被害からの復旧のための解体が始まりました。2024年度中の再開予定のようです。このページの情報は以前の営業に関する内容になります。再開後に内容を更新します。
平磯海釣り公園は、現在営業中です。
====================

有料の海釣り公園で魚影が濃いと評判の釣り公園です。

「須磨海釣り公園」について、

・公園や施設の内容
・釣れる魚や釣り方など
・ポイントや釣果(須磨海釣り公園の2018年参考釣果!はコチラ
・アクセス、お昼は?
・他、BBQなど釣り以外で遊べる情報

などをのせてみたいと思います。

近くに施設が充実している平磯海釣り公園もあり、同じく明石海峡に面した釣り場ですが、平磯と違い須磨は沖400mにせり出した釣り台で、漁礁の数もかなり多く沈められています。

また、須磨の釣り公園は釣り施設を一旦出て、ロープウェーで移動すると、大阪湾を一望しながら手ぶらバーベキューもできます。

そして、釣った魚を釣り公園で捌いて持っていくと、焼いて食べることも出来ます。

その辺のことなども併せてのせてみたいと思います。

須磨海釣り公園の概要と釣り方はコレ!

須磨海釣り公園の概要と釣り方、そしてここで釣れる魚について紹介します。

須磨海釣り公園は、沖に400m出ている釣り台で、魚影が濃いと評判の海釣り公園です。

こんな感じ。(2018.9須磨海釣り公園)

ただ、一番沖の釣り台は潮が早いことでも有名で、須磨ではウキ釣りでは無く、ウキ釣りでも流しながらのウキ流し釣りという釣り方をします。

4つの釣り台の内、手前の第3と第4の釣り台は、落ちないように柵がある子供向けで回遊魚のシーズンにはサビキ釣りで賑わいます。

沖側の第2釣り台が大人用でメインですが、そこへ行くまでの第1釣り台も柵の無い大人用釣り台です。(子供は無料の救命胴衣を着て釣りをしています)

須磨海釣り公園の施設については、
・売店3ヶ所、トイレ2ヶ所、洗い場
売店は入口、第4釣り台、第2釣り台管理棟の3ヶ所
・240台駐車可能な有料駐車場
・沖へ400m出ている釣り台。
第1~第4まで4ヶ所
第4釣り台の一部にマダイの釣堀
完全手ぶらで、釣り料と魚買上げ料(1匹二千円程)のみ。
・管理棟内の展望レストラン風軽食堂
・鮮魚販売コーナー
・釣り公園施設を出てロープウェーで手ぶらバーベキュー場へいける。

そして、釣り大会なども行われているので、参加してみるのも楽しいのではないでしょうか。

★須磨海釣り公園の概要です。
所在地:神戸市須磨区一ノ谷町5丁目地先
神戸市須磨海釣り公園再開ページ
連絡先:078-735-2907
アクセス:阪神高速の若宮インターから西へ5分
第2神明道路の須磨インターから南へ7分
阪神;山陽電車の須磨浦公園駅からすぐ
JR須磨駅から西へ歩いて15分
駐車場:須磨浦公園に240台分あり
混雑や満車の状況:
シーズンの土日祝日は確実に混雑するので朝一番開園までには着くようにしましょう。
シーズン中の常連さんは開園1時間前から開園待ちで数十人が並んで良い釣り座確保に鎬を削っています。前回紹介した、比較的近くにある平磯海釣り施設よりも混みます。
子供連れのファミリー釣りは平磯の方が人気と紹介しましたが、サビキ釣りできる回遊魚シーズンにはここ須磨でもファミリー釣りの人で一杯になります。
★回遊魚シーズン中は朝8時頃に釣り公園内は、かなり混み合っている状況が普通ですので、開園~後1時間以内くらいには着くようにしたほうがいいと思います。
魚影が濃いといわれる須磨ですが、それでも釣る人数が多くなると回遊魚も釣れなくなります。駐車場の台数も平磯よりも少ないので、そのような時期は、開園までには到着するようにしましょう。一番いいのは、(休日などいく予定日の)混み具合(何時ごろ着けばいいか)や、どんな魚が、どの辺(釣り座)で、何時頃、どういう仕掛けと餌で、釣れているのかを電話で確認してから、それに対応する仕掛けと餌を準備して混雑状況により早く出発するなどの対応をしましょう。
営業時間:4・11月 6時~18時
5月  平日上同、土日祝6時~19時
6月  平日上同、土日祝6時~20時
7~9月 平日6時~19時、土日祝6時~20時
(8月は平日も~20時)
10月  6時~19時
12~2月7時~17時
3月  7時~18時
★マダイ釣堀9時~16時。
定休日:火曜(祝日は開園)、1/1
★8月は休み無し。
マダイ釣堀は12月末~5月初旬頃まで休業
竿レンタル:リール竿セット1300円程度(餌、仕掛け、オモリ付)
★サビキセット、胴突きセット、チョイ投げセット3種類あり。
リール竿のみ600円程度
他に保証金500円も有(竿返却で返金)
★数に限りあります。
料 金:釣り料(4時間)16才以上1200円、6才~16才未満700円
追加料金(1時間当り)16才以上300円、6才~16才未満170円
入園料(見学のみ)16才以上200円、6才~16才未満100円
★回数券11枚:16才以上12000円、6才~16才未満7000円
▼障がい者手帳など各種手帳定時で半額~無料
(詳細は公式サイト料金ページ参照)
駐車場
平 日:1時間300円、追加1時間当り200円(1日上限1200円)
土日祝(3/20~4/15も):1時間400円、追加1時間当り200円
★原付、自動二輪1日1回200円。
売 店:売店3ヶ所(入口、釣堀、管理棟)の他に、軽食堂(管理棟)あり。
売店では釣り道具・餌の販売、レンタル竿、お菓子・おつまみ販売
リール竿レンタル(数に限りあり)、仕掛け・餌・バケツ・ハサミ・ペンチ・クーラーボックス(発泡スチロールは氷込み千円程度)・氷など多くの種類あり。
餌は、マムシ、アオムシ、石ゴカイ、シラサエビ、オキアミ、アミ海老、サシアミなど。
★管理棟内に軽食堂あります。
ラーメン、うどん、カレーライス、ビール各500円、おでん・たこ焼き・おつまみセット・イカ焼き各400円、各種丼550円~、焼きそば、弁当などなどメニューは多く安い。
★付近のランチ
ガスト須磨浦公園店 ランチ千円以内
山陽電鉄本線須磨浦公園駅から歩いて5分
1駅隣 すき家須磨店 山陽電鉄本線須磨駅から歩いて2分
餃子の王将須磨店 JR神戸線須磨駅から歩いて2分
食堂畑屋 ランチ千円以内 山陽電鉄本線須磨駅から111m
1駅隣 食堂ラーメンしろちゃん ランチ千円以内
山陽電鉄本線塩屋駅から54m
★付近のコンビニ
山陽電鉄本線須磨駅前ローソン・ファミリーマート
JR須磨駅内セブンイレブン
トイレ他施設:トイレは料金所と管理棟の2ヶ所
釣り台第1~4の内、台・4に落下防止の柵
第4釣り台の一部にマダイ釣堀(1匹2000円程で買取)
釣堀は入園料と買取料だけで釣具餌は無料
須磨浦山遊園に手ぶらBBQテラス
タモは一定間隔で置かれている
管理棟の上の軽食堂は展望レストラン風
活魚販売所あり
禁止・注意:色々あるので代表的なものだけのせたみました。
(詳細は公式サイトにて)
釣竿は1人3本まで。
酔っ払っている人は入れません。
ゴミは分別してゴミ箱へ(出来るだけ持ち帰ること)。
ペットは入れません。
小さな魚が釣れたら放流しましょう。
集魚材、赤土、ぬかなどは使用禁止。
投げ釣り、ルアー釣り、エギングは危険なので、周囲をよく確認
してから投げること。
場所取りの置き竿や置き荷物禁止。
BBQ場以外では火気厳禁です。
毒魚が釣れることがあるので要注意。
アイゴ、ゴンズイ、オニオコゼ、ハオコゼ、ウミケムシなど。
人と人との間の釣り座に入るときは、一言挨拶しましょう。
他人と仕掛けが絡まったときは、「すみません」の一言。
釣り終わったらその場所をキレイにしてから帰りましょう。
その他:各種釣り大会なども行われています。
バーベキューは、須磨山上遊園バーベキューテラスへロープウェーで移動してのBBQです。予約が必要ですが、「食材持込でテーブルを借りるコース」と「食材込みの手ぶらコース」があります。また、「海釣り公園で釣り+手ぶらBBQコース」もあります。
竿レンタル・仕掛け・餌付+ロープウェイ(観光リフト)+BBQ(牛・豚・野菜・枝豆)のセット。釣り公園で釣った魚を公園内で捌いて持っていくとBBQで焼いて食べることも出来ます。(他の食材は持込不可)
釣り料金を払って1回釣って帰りにガイドブックを提示するとスタンプ1個、10個貯まると釣り料4時間分の無料券がもらえます。
ガイドブックは料金所で貰えます。(スタンプ20個で1日フリー券)

★須磨海釣り公園で釣れる魚と時期、そして釣り方です。
釣れだす時期順(早春⇒冬)にのせています。
その他、年中または長期間釣れる可能性のあるものは一番最初にのせました。
一般的な釣り方の他に、(須磨は)の後にある釣り方は須磨での釣り方です。
初心者向きに紹介しているので、ルアー釣り・胴突き仕掛けは割愛しています。
●海釣り公園でファミリーフィッシング!(2018年6月22日放送)

カサゴ  年中  探り釣り・(須磨は)投げ釣り
アイナメ 年中(メイン春) 投げ釣り
クロダイ 春~秋 (須磨は)ウキ流し釣り・落し込み釣り
マダイ  春~秋 探り釣り・(須磨は)ウキ流し釣り・投げ釣り
カレイ3種 3~4月・11~12月 投げ釣り・(須磨は)投げ釣り
スズキ  春~夏 (須磨は)ウキ流し釣り
ウマヅラハギ 5月中旬~ (須磨は)ハゲ掛け
メジナ  6月~(20~25cm小型) (須磨は)探り釣り・ウキ流し釣り
サ バ  6月~  サビキ釣り・(須磨は)ウキサビキ釣り
サヨリ  6~11月 サビキ釣り
ア ジ  6月下旬~7月中旬頃から11月頃まで
サビキ釣り・(須磨は)ウキサビキ釣り
キ ス   夏  投げ釣り(須磨の方が釣れる)
イワシ3種 夏~秋 サビキ釣り 活きイワシ餌にスズキ・ハマチ・タチウオ
ベ ラ 夏~秋(須磨は)投げ釣り
イサキ  8~10月頃7~8cmの幼魚 サビキ釣り
イシダイ 夏から秋に5~30cmくらい 探り釣り
アオリイカ 秋  エギ釣り・泳がせ釣り
タチウオ 9~10月 (須磨は)ウキ流し釣り
マルハギ 9~11月 探り釣り・(須磨は)ハゲ掛け・投げ釣り
海タナゴ 冬~春  サビキ釣り・探り釣り
ハマチ  秋  (須磨は) ウキ流し釣り
メバル  11~5月 探り釣り・(須磨は)ウキ流し釣り・サビキ釣り

【その他】
ヒラメ  アジなど釣った活き回遊魚の泳がせ釣り
アナハゼ 投げ釣り
キジハタ 探り釣り・(須磨は)ウキ流し釣り
コブダイ 探り釣り・(須磨は)ウキ流し釣り
イソベラ 投げ釣り・チョイ投げ
マダコ  タコ掛け

★仕掛けは、公式サイトの「仕掛け図・糸の結び方」で確認してください。
○○○釣り をクリックすると、その仕掛け図と釣り方(餌も)を確認可。
http://www.umiduri.com/

スポンサードリンク

★餌の基本は、
「サビキ釣り・ウキサビキ釣り」は、コマセカゴにコマセのアミ海老。
なかなか釣れないときは、仕掛けの針を小さい針(3~4号)の仕掛けに交換してみてください。または、サビキ仕掛けの全部の針に、イソメやアミ海老、小粒オキアミ(パック入り)を付けての餌釣りも釣果のある釣り方です。
本牧・大黒の海釣り施設でのトリックサビキ釣りと似た釣り方です。
●トリックサビキとは、サビキ針にスキンやサバ皮の付いていないカラバリのサビキ仕掛けに、スピード餌付け器でアミ海老を付けて釣る餌釣りです。「投げ釣り」は、イソメなどの虫エサ、釣った活き回遊魚(イワシなど)。
「ウキ釣り・ウキ流し釣り」は、イソメなどの虫エサ、小粒~オキアミ、シラサエビ、釣った活き回遊魚(イワシなど)など。
「探り釣り」は、イソメなどの虫エサ、オキアミ、シラサエビ、釣った活き回遊魚(イワシなど)など。

仕掛けの最後ですが、海タナゴについてです。

この魚は、針を(3~4号程度)極小の釣り針にすると釣れやすくなります。

どちらも口が小さい方の魚なので、餌を吸い込んだときに針ごと口に入って、針がノドに引っかかるくらいの小さな釣り針(3~4号ワカサギ釣り用の針)が効果的です。

餌だけ取られて、なかなか釣れないときには、仕掛けの針を小さくしてみましょう。

最後に、釣りに必要な最低限のものを紹介します。
(レンタル竿と売店で全部揃います)
【釣りに必要な物】
リール竿2.4~4.5m・リール
仕掛け(サビキ、投げ、ウキなど)
オモリ
餌(アミ海老、オキアミ、イソメ)
バケツ1個
持ち帰るクーラーボックス
クーラーボックスの氷
レジャーシート(須磨は釣り台が金網なので、下に物や魚を落とさない対策)
★タモ網は、釣り座の近くに一定間隔で置かれています。

それと、持っていかなくても釣りはできますが、持っていくと便利な物を紹介します。(売店にあるものも多いです)
【持参すると釣りに便利な物】
ハサミ
魚の針はずし(先の曲がったペンチでも可)
トングのような魚ばさみ(生臭さ、ウロコ対策)
虫エサ嫌いの人用餌付け(先の曲がった)ピンセットかイソメつかみ
虫エサ嫌いの人は人工イソメ
バケツ2~3個(ブロックコマセ用、海水汲み用ロープ付き、手洗い用真水入れ)
タオル2~3枚(手拭用、魚つかみ用、予備)
ビニール袋2~3枚(魚入れクーラーボックスの中に1枚、ゴミ入れ)
日焼け対策(日焼け止め、帽子、肌を出さない など)
水分補給対策飲み物・お菓子
弁当・パンなど

須磨海釣り公園でのポイントと釣果まとめ!

須磨海釣り公園でのポイントと釣果をまとめてみました。

まずは、須磨海釣り公園の釣り台について説明します。

釣り台は、沖に400m突き出した形になり、

・一番手前の釣り台は、そこから左手横に伸びている第4釣り台
(売店、マダイ釣堀あり)
・そこから少し沖に、また左手横に伸びている第3釣り台
・一番沖合いにコの字型の第2釣り台
(手前に円筒状の管理棟、売店、軽食堂あり)
・第4釣り台から第2釣り台まで、沖に伸びている第1釣り台

があります。

須磨海釣り公園の海底の様子をのせてみます。

平磯と異なり、各釣り台の足元から少し離れた付近まで各種の漁礁が非常に多く沈められています。

水深は手前側から、
・第4釣り台は、水深5~6m、サビキでアジ、イワシ、テトラに根魚
・第3釣り台は、水深6~8m、テトラでメバル・アイナメなど根魚、クロダイ
・第1釣り台は、水深6~13m、アジ、サバ、メバル、セイゴ
・第2釣り台は、水深13~15m、ウキ釣りで大物が出る良ポイント
で、釣り台は海面から3~4mほどの高さです。

潮について、沖の釣り台に行くほど流れが早く、一番沖の第2釣り台では平磯同様流れが速いので、オモリを重くするなどの対応が必要になる場合があります。

潮が早いということもあり、第1と第2釣り台は柵がないので、子供だけでなく大人も落ちないように注意が必要です。

基本的に、第4釣り台と第3釣り台は子供用で落下防止の柵があり、子供がサビキ釣りをしている場所です。

第2釣り台と第1釣り台が大人用でメインは第2釣り台でどちらも柵がありません。

子供も、無料で貸してくれる救命胴衣を着て釣りを楽しんでいます。

それでは、須磨海釣り公園でのポイントと釣果を紹介します。

★須磨海釣り公園のポイント
メバル・カサゴ、アジ・イワシ・ウマヅラハギ・マルハギは釣れだすと一帯
全域で釣れるようです。
手前からのせていきます。

・「第4釣り台(売店、マダイ釣堀あり)」
*投げ釣り禁止区域です。
内側足元でタコ、アオリイカ
・「第1釣り台」
(右側手前第3釣り台付近)
足元付近で、サヨリなど
投げ釣りで、カレイ、キス
(中央右)
ウキ流し釣りで、サバ、スズキ、クロダイ、ハマチ、マダイなど
投げ釣りで、カレイ、キスなど
(中央左)
ウキ流し釣りで、スズキ、クロダイ、マダイなど
(第2釣り台近くの右)
ウキ流し釣りで、サバ、マダイなど
投げ釣りで、カレイ、キスなど
・「第3釣り台」
*先端付近以外は投げ釣り禁止区域です。
手前側~中央の足元付近で、アイナメ、ベラ
先端付近から投げ釣りで、カレイ、アイナメ、キス、タチウオなど
・「第2釣り台、沖に2本出ているコの字型」
*コの字の内側投げ釣り禁止区域です。
(コの字の右)
外側:ウキ流し釣りで、サバ、スズキ、マダイ、ハマチ、タチウオなど
投げ釣りでカレイ
内側:足元付近で、アイナメなど
ウキ流し釣りで、スズキ、クロダイ、マダイなど
先端:沖側への投げ釣りで、アイナメ、カレイ、キス、タチウオなど
(コの字の左)
外側:手前足元付近で、アオリイカなど
中央足元付近で、アイナメ、イシダイなど
中央付近ウキ流し釣りで、サバ、スズキ、クロダイ、マダイ、ハマチ
先端付近投げ釣りで、カレイ、キス、タチウオなど。
内側:足元付近で、アイナメ、アオリイカなど
ウキ流し釣りで、スズキ、クロダイ、マダイなど
(右と左をつなぐ釣り台)
外側:管理棟付近足元で、イシダイなど
反対側角から投げ釣りで、カレイ、キス、カサゴなど
内側:足元付近で、イシダイ、アオリイカなど

★ここからは、須磨海釣り公園の釣果をまとめてみました。

「最近の釣果」 と 「今後の予想として昨年の4月~」 をのせてみました。

★下に年単位の最新釣果ページへのリンクをのせましたので、そちらで確認をお願いします。

別ページの最新釣果は、入場者数の多い「土曜、日曜のみ」を掲載しています。

また、釣れる可能性の低い釣果一桁の魚は、大型の魚以外だけのせてあとは割愛してます。

全部は見れませんが、

●「釣れている魚」
●「釣れ始めた魚」
●「時期が終わりかけている魚」

の傾向は分ると思います。

▼須磨海釣り公園は2018年台風20号の被害で休園中~2020年度内復旧再開見通し。
平磯海釣り公園は2019.1~復旧再開しています。

須磨海釣り公園の2018年参考釣果要!はコチラで。

公式サイトにある釣果「過去の釣果情報」の概要です。
http://www.umiduri.com/

公式サイトの釣果情報では、「どこの釣り台」で、「どういう仕掛けと釣り方」で、「何の餌」で釣れたかなど、詳しい情報を確認することが出来ます。

須磨海釣り公園のバーベキューはロープウェーで!釣りセットも!

須磨海釣り公園のバーベキューについて紹介します。

須磨海釣り公園のバーベキューは、一旦海釣り公園を出てからロープウェー(やカーレーター、観光リフト)で移動して須磨浦山上遊園のバーベキューテラスで行います。
http://www.sumaura-yuen.jp/reserve/calendar.php

「食材持込BBQコース」と「食材付き手ぶらBBQコース(食材持込不可)」があります。

また、須磨海釣り公園での釣りとバーベキュー、そして移動に必要な料金と回転展望閣入場料などセットになったものもあります。
http://www.umiduri.com/suma/bbq.html
釣り5時間、レンタル竿セット、バーベキューテラスまでの往復運賃(20~30分)、バーベキュー食材のやまひこセットが付いたものです。
★大人4500円、中人4100円、小人3700円

【個別に注文したら】
大人・中人
釣り券1500円+レンタル竿1300円+食材2000円+往復運賃1800円=6600円
小人  870円+1300円+2000円+1350円=5520円

どれも前日までに予約が必要です。

期間:3月11日~
時間:11時~15時の内90分
休業:火曜(営業する月もあり)
予約:078-731-2520
前日16時までに須磨浦山上遊園事務所へ
料金:
食材持込:4人がけテーブル4000円、8人がけテーブル8000円
延長30分で2割分(800円、1600円)
手ぶらセット:2種類とも1人2000円(テーブル代込み)
釣りBBQセット:大人4500円、中人4100円、小人3700円
サイドメニュー:
ごはん200円、焼きおにぎり2個300円、焼きそば2人分1200円
貸出:イス、テーブル、網付きガスコンロ
飲食:飲み物は、アルコール類、ノンアルコール、ソフトドリンク販売
食材持込コースは、下準備済みの食材・タレなど持参。
手ぶらコースは、やまひこセット(肉・野菜)、うみひこセット
(魚介・野菜)を選べます。
飲み物の持ち込み出来ます。
追加肉・魚介・紙皿・紙コップ・割り箸も販売されています。
手ぶらコースには、紙皿・割り箸付いています。
その他:食材付手ぶらコースは食材持込禁止
釣りBBQコースは捌き済みの釣った魚のみ持ち込み可
食材セットでも、ご飯は付いていません。
食材飲み物大量持込のとき観光リフトを断られたら、坂道を15分歩く
ことになります。

まとめ

今回は、関西で人気の釣りとBBQができる須磨海釣り公園を紹介してみました。

ここは、魚影が濃いと評判の海釣り公園です。

しかしそれでも、シーズン前になると上の釣果にもあるとおり、常連さんは別ですが初心者や子供連れのファミリー釣りではほぼ釣れません。

ということは、釣りに行く前に ★必ず最新の釣果を確認★ する必要があります。

「何が釣れているのか」確認することで、対応した仕掛けと餌も変わってくる場合もあります。

釣れているのか?いないのか?(シーズン中?シーズン前?)
釣れているなら何が釣れているのか?
釣れている魚に対応した仕掛けと餌を準備!
魚の食事時間は、朝夕ですから行くなら早朝!
シーズンに入るとかなり混むので土日祝は駐車場満車の可能性も有

「(シーズン前で)時期が合っていない」、「仕掛けや餌が合っていない」と魚は釣れません。

この釣り施設での釣果からすると、6月頃から釣果が上ってきて色々釣れてはきますが数が安定しません。

須磨海釣り公園での本格シーズンは、7月頃から秋頃までのようです。

釣りの初心者や子供連れのファミリー釣りで人気なのは、回遊魚が釣れだしてからのサビキ釣りです。

ただし、そんな時期の休日は子供向けの第3・第4釣り台が、子供たちでごった返している状態も珍しくありません。

そんなときは、アジ・サバ・イワシも釣れなくなる可能性が高いので、沖の釣り台へ移動した方がいいかもしれません。

子供連れの場合は、無料の救命胴衣を借りて子供に着せてから沖の釣り台へ行きましょう。

もしくは、カサゴ、メバルなどは釣り台の橋脚(足元)付近でもよく釣れます。

オモリと針だけの探り釣りなどで、イソメ・オキアミ・シラサエビ・釣った活き小イワシなどの餌で橋脚付近の足元に垂らして、底付近を探り歩くだけですので、初心者や子供でも短いリール竿で簡単な釣り方です。

ただし、釣り方が似ている(オモリを軽くすると)ので意外に、(超)大物のマダイやクロダイが、釣れる可能性も否定できませんので心して探り釣ってください。

▼なお暑い時期の釣りは十分に水分補給をして熱中症に気を付けてください。
帽子をかぶったり、通気性や吸湿性のある素材の衣服、水分補給はミネラル分(ナトリウムなど)のある水を飲んで補給しましょう。

スポンサードリンク