東条湖のワカサギ概要!桟橋釣り、桟橋ドーム!ビッグサイズ!2019~2020シーズン

2020年1月14日

スポンサードリンク

今回は、11月から翌年の3月頃までのワカサギ釣りが楽しめる兵庫県の東条湖について紹介してみたいと思います。

東条湖のワカサギ釣り人は、放流開始年に500人だったものがアウトドア人気にも後押ししれて、2018年には2000人に増え、今では人気急上昇中のワカサギ釣りスポットになっています。

東条湖のワカサギは7~15cmと普通サイズから超ビッグサイズのワカサギが釣れることで知られている湖ですが、また5月から6月頃までは、これまた天ぷらや唐揚げが美味しい10cm前後の小鮎釣りも楽しめる人気の湖です。

東条湖でのワカサギ釣りは、広くなった桟橋での釣りと桟橋に常設されているドームでの釣りになります。
桟橋ドームといっても、ドーム船を桟橋に係留しているのではなく、広い桟橋の一部(複数)をドームで囲っている造りなので、船が苦手でも全く問題ありません。
ドームの中の桟橋は、細長くスリットが入っていて、そこから糸をたらしてワカサギ釣りができます。
船に乗らないで陸から歩いて行けるので便利、もちろん売店や水洗トイレにも歩いて簡単に行くことが出来ます。

東条湖は、兵庫県加東市の鴨川に造られた中型のダム湖で、ブラックバス釣りでもよく知られた湖です。

ワカサギ釣りについては、一時期ダム工事があり、その工事が終了した後はワカサギが釣れずにしばらく途絶えていましたが、その後大量の放流を開始、4000万~6000万個のワカサギの卵を孵化させて放流するなどしてワカサギ釣りが復活、昨年は2000人が来場するほど人気急上昇のワカサギ釣りスポットになっています。

とにかく東条湖のワカサギは、数は二桁程)ですがビッグサイズのメガサギというのが特徴です。

また、清水東条湖県立自然公園にある東条湖の周辺は、湖の美しい景観とともにレジャースポットとしても人気で、おもちゃ王国というテーマパークやホテル、遊覧船、レジャーボートなど観光化されてる地域です。

そして不動岩・妹背岩・五所ヶ渓岩・鞍馬峡・鷲の巣窟・蓬莱峡・屏風岩・水天宮といわれる東条湖八景という綺麗な景観も楽しむことも出来ます。

もちろん、トイレや駐車場、レンタル竿や仕掛け・エサもあり初心者や家族連れにはかなり便利な釣り場です。

ただし、食事については、準備して持参しましょう。
なお途中、自動車道を降りるインター付近の一般道にコンビニがありますので弁当やパン、おにぎり、飲料などを買って持参することもできます。

そんな東条湖でのワカサギ釣りについて、

・ワカサギ釣りの概要
・釣り方
・釣果など

を紹介してみたいと思います。

なお、初心者や家族連れには手軽に楽しめる桟橋や桟橋ドームはおすすめです。

東条湖のワカサギの概要!手軽に桟橋か桟橋ドーム!

東条湖でのワカサギ釣りの概要を紹介してみます。

東条湖でのワカサギ釣りは、外での桟橋釣りと複数ある寒くない、ドーム桟橋での釣りになります。
ドーム桟橋も広い桟橋の複数箇所をビニールハウスで囲ったものなので、係留された船ではないので船が苦手でも大丈夫です。

■2019.12【東条湖】良型揃い!?楽しいワカサギ釣り

かなり沖にあるドーム桟橋も、桟橋が延長されたことで岸から歩いて行けるので、トイレや休憩も楽です。

そして、管理棟にはレンタル竿、仕掛け、餌も紅サシ、赤虫、ブドウ虫まであり充実しています。

なお、一般的にブドウ虫は寄せ餌として使われることが多いですが、東条湖では超ビッグサイズの14~15cmワカサギの餌としても使います。

また、時期は違いますが10cm前後の小鮎釣りも人気があります。

ビールやお酒のつまみに、小鮎の唐揚げや天ぷら、塩焼きなどはピッタリです。

ワカサギの釣り方は下で簡単に紹介しています。

それでは、東条湖のワカサギ概要について紹介します。

★東条湖でのワカサギ(&小鮎)釣り概要(消費税別)
場 所:兵庫県加東市黒谷・同市秋津
東条湖BIGBITE(兵庫県加東市黒谷25)
公式 http://www.tojokobigbite.jp/index.php?pid=fishing
アクセス:中国自動車道ひょうご東条インターから、県道313号経由で約7分
http://www.tojokobigbite.jp/index.php?pid=access
連絡先:0795-47-0072
駐車場:有り(500円程度)
トイレ:水洗トイレ有り
期 間:ワカサギ 11月~3月、小鮎 5月~6月
定休日:元旦を除き無休
時 間:7時~16時
遊魚料:1人1日860円
釣り料:桟橋利用料 1人1500円
複数(複数箇所3~4)ある桟橋ドームも同じ料金で釣り可
レンタル・餌:売店に有り
レンタル竿+仕掛け+エサ+バケツ 1000円
1人用レンタルテント 300円(外の桟橋釣りで使うと寒くない)
生エサ(紅サシ、赤虫、ブドウ虫)有り
疑似餌(紅雪Ⅱ・寄せっコ)有り
その他、仕掛け、錘、ハサミ、ピンセット、電池もあり。
食 事:弁当やおにぎり、パンなど昼食、飲料は持ち込み
★中国自動車道を降りた付近の一般道にコンビニ有り。
注意事項他:
マキエサ禁止
魚探・寄せエサぶどう虫の使用可
ゴミは持ち帰ること
竿二本まで可能
他人への迷惑行為禁止
持ち帰り用のジップロックと保冷バッグ、氷(保冷剤)、折畳みイス、一時魚を入れる小バケツ(中タッパー)は持参(レンタルセットにはバケツあり)
その他、付近には水族館やテーマパークおもちゃの王国、ホテルなどもあり。
5~6月には、塩焼き、天ぷら、唐揚げ(塩胡椒)でビールが進む10cm前後の小鮎釣りも可。
釣り方:比較的水深があるのでワカサギ釣りにはワカサギ用リール竿を使用。
外の桟橋釣りには、ワカサギリール竿か1~2mの先調子で穂先が敏感なリール竿。
ドーム桟橋は短いワカサギリール竿のみ。
ワカサギサイズは7~15cmと大型が多い傾向にある。
大型ワカサギ多いが、数はそれほど出ない。
効率的に釣りたいなら、魚探で群れを探して、エサブドウ虫も使ってのビックサイズ釣り。
釣れるのを待つ釣りよりも、釣れる場所(群れ)を探して(場所移動)の釣りがいい。
12月頃、熟練者なら魚探とワカサギ電動リール竿で13~15cmサイズだけで数十匹(二桁)の実績有り。
まずは底付近から探り始めて、徐々に上層まで探りながら釣る。
ビッグサイズワカサギのメガサギは、ブドウ虫に食いついてくる可能性が高いので、釣り餌としても使う。
ワカサギ釣りの基本、誘いを常に行い、釣れたら追い食いを待たずに、バスに食いつかれないように素早く引き上げる。(バス釣りでも人気の湖、桟橋下に潜んでいる可能性大)

スポンサードリンク

釣 果:2019年釣果(公式サイトに右側に最新釣果フェースブック有)
サイズは全般的に5~14cmが多い、仕掛けは1号
12/29 36匹
12/26 38匹
12/21 25~35匹
12/20 32匹
12/15 21~26匹
12/8 38~56匹
12/7 ~38匹
12/6 6~39匹
12/5 ~91匹
12/2 30~34匹
11/30 26~45匹
11/26 30~38匹
11/24 60~79匹
11/20 20~97匹
11/17 ~141匹

■2019.12【東条湖】三原プロと一緒にメガサギ釣ったるで!

道具一式レンタル(竿、仕掛け、餌、バケツ)しても、餌をカットする小型のハサミ、折畳みイスか小型クッション、釣った魚を入れるジップロックと小型発泡クーラー(保冷バッグ)に冷した保冷剤(か氷)は持参したほうがいいです。
全て100円ショップで揃うものばかりです。

釣ったワカサギの持ち帰り方、
釣ったワカサギは、湖水を入れた小バケツか中型のタッパーにしばらく入れて生かしたまま胃の中の餌や泥を吐かせてから、一定間隔でジップロックに移し変えて保冷剤(か氷)の入った発泡クーラーに入れて持ち帰ることで、鮮度が保てるので生臭さを抑えることが出来ます。(湖の環境にもよりますが、ワカサギは適切な処理をしないと、生臭い魚です)

まとめ

今回は東条湖のワカサギの概要について紹介してみました。

東条湖でのワカサギ釣りは、11月から3月頃になります。

陸続きの広い桟橋釣りか、その一部をビニールハウスで囲ったドームでの釣りになります。
なお、桟橋で釣っても、桟橋のドームで釣っても料金は変わりません。
ただし、ドームは3ヶ所しかありませんので満杯だと、外の桟橋での釣りになりますが、300円で1人用レンタルテントを借りれるので、寒いときには利用しましょう。

時期は5~6月とワカサギ時期とは異なりますが、丁度大型連休中には、ワカサギと同じような調理で美味しい小鮎釣りを楽しむこともできます。
(小鮎釣りは未経験なので調べてみたら、同じような仕掛けでスーパーで売られている釜茹でシラスを餌に釣るようです)

効率よく釣りたいなら魚探で群れを探しながら、電動リールを使っての釣りになります。
今ワカサギ釣りで、携帯型の魚群探知機の利用者が増えてきています。
本格的なものは3~8万円と高額ですが、携帯型は数千円~一万円台で通販のアマゾンにも数種類ありますので、利用者のコメントなどを確認してみてはいかがでしょうか。

エサのサシはハサミで一部カットするか、超ビッグサイズ狙いでブドウ虫も半分程度にカットして針につけると釣果にいい影響があります。(基本的に、サシやブドウ虫を一部カットしたときに出る体液に集魚効果があると言われています)
なお、もしもアタリはあるものの、なかなか釣れてこない場合は、小型ワカサギの可能性もありますので、そのような場合は、0.5~1.0号程度の小型針の仕掛け+餌を半分にカットして使うなどすると食いつきやすくなります。(餌の両端に各1本針を刺して、真ん中をハサミでカットするなど)

なお、この東条湖でのワカサギ釣りは、数は出ないものの大型サイズで有名な湖です。
日によっては数匹しか釣れないこともあるので、釣れるまで1ヶ所で待つよりも、魚探で探すか試し釣りで探すかして、桟橋中のワカサギの群れのいる場所を見つけて移動した方が釣果が上る可能性があります。

トイレ、駐車場、休憩スペースもあって、レンタル竿・仕掛け・エサもあり、桟橋か寒くないドーム桟橋での釣りですので、手軽に家族でワカサギ釣りを楽しめる便利な人気の釣り場です。

ただし、食事と飲料は持参しましょう。

レンタル竿セットなら、ほぼ手ぶらワカサギ釣りが楽しめますが、超ビッグサイズ狙いと寄せ餌としてブドウ虫は追加で購入することをお勧めします。(携帯魚短があれば更に良)

ただし、レンタル竿を使っても上で紹介した物は持参しましょう。

最後に、ワカサギの鮮度(生臭さを抑える)を保って家で美味しく食べるために、釣ったワカサギはしばらく湖水を入れたバケツか中程度のタッパーに入れて泥を吐かせてから100均ジップロックに入れて保冷剤か氷を入れた発泡クーラーで冷しながら持ち帰りましょう。
★ワカサギは川魚ですので、危険な寄生虫がいる可能性があり生食は危険ですので要注意!

スポンサードリンク