ワカサギ釣りの値段は?人気の山中湖や諏訪湖、大沼だったらコレ!

2019年11月13日

スポンサードリンク

ワカサギ釣りも氷が張る前の桟橋釣りやボート釣り、ドーム船釣りのベストシーズンに入り始めました。

氷上の穴釣りは1月以降なのでまだ先ですが、今なら紅葉も同時に楽しめるワカサギ釣りのベストシーズンです。

ウェザーニュースの紅葉今の色づき具合情報

「ワカサギ釣りって、今ごろよく聞くけど、どれくらいの値段なんだろう?」

「氷に穴あけて釣るワカサギ釣りって、楽しそうだけどどれくらいかかるの?」

そのようなことを紹介していきたいと思います。

自分でそろえて釣る場合と出来るだけレンタルや釣り場で揃えて釣る場合。

氷に穴をあけて釣る場合と今頃の時期の桟橋釣りや桟橋ドームでの釣り、ドーム船やボート釣り、自分で場所を探しての岸釣りでも値段は違ってきます。

また、ワカサギ釣りの値段は釣る湖でもかなり違うし、同じ湖でも船宿によって少し違いがあります。

いずれにしても組合で放流などしているので入漁料(遊漁料)は支払う必要があります。(ほんの一部不要な沼や湖もあります)

近くに管理されているワカサギ釣り場がない場合以外は、特に初心者は自分で釣り場を探して釣るのはおすすめできません。

ワカサギの岸釣りで人気の湖以外は足場が悪い場合が多く、釣れるポイントも分からないまま釣果も上がらず、氷上釣りでは氷が割れる危険も伴います。

また、自分で全て揃える必要があるので、特に氷上での穴釣りなどけっこう値段が張るものも揃える必要があります。

ワカサギ釣りの値段はこれくらいです!

ワカサギ釣りはどれくらいの値段がかかるか、だいたいの値段をお知らせします。

★なお、消費税が変わるなどで、ある程度の変動は考慮してください。

▼自分で揃える場合
①桟橋、ボート釣りなど
ワカサギ竿:手ばね竿500~800円  竿+小型リール2000~4000円 、電動リール竿+穂先7000~30000円(スタンド別3000円くらい)
仕掛け:100~400円
エサ:100~300円
クーラーボックス:100均発泡スチロール箱~小型クーラー2000円+氷
魚入れバケツ、クッション、エサ用小箱、ピンセット、タオル:100均各100円
防寒の上着・下着や靴、帽子、マフラー(桟橋はトイレ有、ボートは各店で対応別)
入漁料:600~1000円
施設入場料(ボート代含む):下参照

②岸釣り(①を基本に)
上の竿(+リール)の替りに、淡水用カーボンのべ竿5~6m:5000~数万円
投げ釣りが許可されているなら、3m前後の投げ竿+リールセット:3000円程度
投げウキ:500~1000円
*施設入場料はいりません。

③ドーム船、ドーム桟橋(①を基本に)
寒くないので、防寒の上着・下着や靴、帽子、マフラーが不要(他トイレ有)

④氷上の穴釣り(①を基本に)
ワカサギ穴あけドリル:8000~10000円
ワカサギ風除けテント:7000~25000円
アウトドア用暖房器具:3000~10000円
荷物用ソリ:1000~1500円
氷すくい、小椅子、足マット:各100均で揃える
*施設入場料は入りません。

▼レンタルなど利用して手ぶらで釣りたい場合
⑤桟橋、ボート釣りなど(①を基本に)
竿・仕掛け・エサ釣り場で調達:毎回1000円(手ばね)~2000円(電動)

⑥岸釣りにはレンタルなし。(宿泊した宿で貸してくれる可能性はあるかも)

⑦ドーム船、ドーム桟橋(①を基本に)
竿・仕掛け・エサ釣り場で調達:毎回1000円~2000円
発泡スチロール箱・氷を販売している船宿のならそれらは不要
寒くないので、防寒の上着・下着や靴、帽子、マフラーが不要

⑧氷上の穴釣り(①と④を基本に)
ほぼ必要なし。
入漁料と道具レンタル料のみ(防寒具や防寒長靴のレンタルも)
・函館大沼では(竿、しかけ、えさ、バケツ、椅子、氷すくい)1セット500円
北海道は竿仕掛けで500~1000円(入漁料別)程度、テント1500円、穴あけ(鉄棒)ドリルは無料貸し出しが多い。
・赤木大沼では(竿仕掛け1000円、椅子300円、長靴500円、氷すくい200円)、ドリル1時間1000円、テント1500~4500円くらいです。
・榛名湖では、(貸し竿、仕掛け・イス・エサ・火鉢で1500円)、テント2000円、穴あけドリル2000円、突棒1000円くらいです。

●北海道の氷上の穴釣りについては、「じゃらんnet」や「アソビュー」の体験プランがあり、寒くなく手ぶらで氷上のワカサギ釣りを楽しんだ後に、天ぷらや唐揚げを食べるなどでも楽しめるプランがあります。

★施設入場料、基本的に同じ湖の場合では値段の安い順から、(1日の場合で)
1.桟橋釣り(大人1人数百円~1700円くらいだが3000円弱の湖も)
2.ボート釣り(大人2人乗り3000~4500円くらい)
2.桟橋ドーム釣り(大人1人1500円くらい、桟橋より3~4割増し)
4.ドーム船釣り(大人1人3000~4000円くらい)
大体このくらいの値段の順番ですが、湖によってかなり違うので確認しましょう。

湖によっては半日コースもあるので電話で確認してみましょう。(ドーム船へ送迎有り)

*安い竿と仕掛け、エサ購入して(合計1000~2000円くらい、電動リール以外)持っていっても現地レンタルとほぼ同じくらいの値段ですので、複数回行くなら買ったほうがかなりお得です。

なお、小学生までとか中学生までとか湖で違いますが、上の1~4の施設入場料や入漁料が割引される湖も少なくありません。(子供入漁料0円も有)

また、1日ではなく半日だと料金が安くなる場合もあります。

ちなみに、仕掛けとエサは不足する可能性があるので管理事務所でも購入できるところは比較的多くありますが、竿のレンタルは人気の湖だけと思ったほうがいいと思います。

それ以外の湖は、レンタル竿があっても数が少ないか、道具持参が基本になります。

★なお、関東周辺でほぼ手ぶらでいける湖は以前コチラ「ワカサギ釣りを手ぶら楽しめる関東の湖と山中湖のドーム船は?」で(値段や釣果も)紹介しています。

★こちら「ワカサギ桟橋釣りの道具、仕掛け!宮沢湖、円良田湖、高滝湖、諏訪湖、余呉湖、豊田湖!」にも値段や釣果をのせています。

人気の湖は値段が高目ですが、釣果はいいようですし、ドーム船の数も多く、値段的にもお得な体験コースなど初心者が手ぶらで気軽にワカサギ釣りができる体制を整えている場合がおおいです。

ワカサギ釣りの人気スポットというと「山中湖」と「諏訪湖」ではないでしょうか。

残念ながら、諏訪湖は2015年にワカサギの大量死があり、遊魚のワカサギ釣りが一時危ぶまれましたが、なんとか規制をして翌年にはワカサギ釣りを解禁しています。
なお、2016年の諏訪湖のワカサギは2015年の大量死により個体数が少なくなったことで、エサの取り合いが少なくなり個体(一匹)の大きさがいつもより大きかったようです。

管理事務所が1つの湖が多い中で、「山中湖」と「諏訪湖」とも河畔に船宿やボート屋が複数有り、ドーム船の数も複数、また、お食事処や温泉などもあり楽しめます。

人気の湖でただ一つ気をつけることは、ドーム船は早めに予約が必要(ボートも予約できる宿はしたほうが安心)ということです。

初心者は、人気の湖の2~3時間体験コースが手ぶらで気軽に出来るのでいいのではないでしょうか。

●初めての場合は、人気の湖で手ぶら(ドーム船)でワカサギ釣り体験ができる「じゃらんnet」や「アソビュー」などの遊び・体験予約サイトでも簡単にワカサギ釣り体験の予約が出来ます。

初心者にはおすすめできませんが、ワカサギを岸からのべ竿で釣る場合、ワカサギ釣り桟橋やドーム船、ボート釣りのように釣れる数はあまり期待できませんが5~7mのフナ釣り竿や硬めの渓流竿で釣ることができます。

昼は沖に移動する可能性が高いので、朝夕なら可能性があるかもしれません。

この場合は、入漁料だけになりますので値段的には安いかもしれませんが、道具・エサなど一式持参する必要があります。

また、足場が安定しない場所もありますので、そのような場所での釣りは危険なので止めましょう。

そして駐車場やトイレは無いので、駐車スペースやコンビニトイレなど自分で探す必要があります。

ワカサギの岸釣りでよく見るのが諏訪湖です。

諏訪湖の岸がコンクリートで作られている場所で、のべ竿でワカサギ釣りをしているようです。
(ちなみに諏訪湖で投げ釣りは規則違反になるので止めましょう!その他の規制なども確認しておきましょう!)

山中湖でのワカサギ釣りの値段はコレ!

山中湖でのワカサギ釣りの値段や内容になります。

山中湖では船宿やボート屋が複数あり、内容や値段が少し違う場合がありますが、だいたいこのような内容になります。

▼山中湖(家族向け、初心者向け:人気釣り場、早めに要予約)
時期:10月~翌3月ベストシーズン(遊魚期間:7~8月以外釣り可)秋がおすすめ
時間:6:00くらい~
料金:入漁料大人600円(中学生以下300円小学生以下0円)釣り現場は1200円で高い
ドーム船1人4000円程度(小学生割引あり)
*半日体験コース竿セット代込み2時間4000円、3時間5000円程度(小学生割引あり)
ボート1人3500円~6000円(1人用~3人用)*予約割引もあり。
*動力付き和船は別料金、半日体験コースは渡し船送迎。
道具:竿・仕掛け・エサセット1500円~1800円*予約割引あり:予約時要確認
食事:宿に弁当依頼・配達、付近にコンビニ、お食事処もあり
ドーム船に電子レンジ・ポットあり
駐車場等:各宿にあり、ドーム船・ボート要予約(予約割引あり)
釣果:10月下旬~11月50匹~400匹(過去1000匹超も) 山中湖釣り情報(最新)
レンタル:湖を取り囲むようにかなりの数の船宿があり、ドーム船も多い。
上の内容は、「つちやボート」ですが、宿によって違うので要確認。
宿によってボート2500円~5000円(1人用~3人用)もあり*予約割引
宿によっては竿・仕掛けレンタル1000円エサ100~500円もあります。
宿によってはドーム船予約割引で4000円や平日割引で3500円、子供は大人の半額~などもあります。

スポンサードリンク

諏訪湖でのワカサギ釣りの値段はコレ!

諏訪湖でのワカサギ釣りの値段や内容になります。

諏訪湖でも船宿やボート屋が複数あり、内容や値段が少し違う場合がありますが、だいたいこのような内容になります。

▼諏訪湖(家族向け、初心者向け)
時期:10月~翌3月ドーム船営業のベストシーズン(遊魚期間:年中)秋がおすすめ
時間:7:00~15:00(規制あり)
料金:入漁料大人1000円(中学生以下無料)
ドーム船1人2700円~3700円程度(小学生までの割引有)
*時間に遅れたり早上がりのドーム船送迎有。
*2時間体験コース:道具類・エサセット代込み2時間入漁料込みで4000円程度(中学生以下割引も)
ボート2人用4000円程度(半日減額の店もあり)
*他動力船もあり。(要免許)
道具:竿レンタル500円(手ばね)~1500円(電動リール)くらい、
仕掛け・エサ・氷販売有
食事:宿に弁当依頼・配達、(ドーム船には仕掛け、飲み物など定期巡回有も)
駐車場等:各宿にあり、ドーム船・ボート要予約
釣果:2019.11現在 40~300超匹と好調
レンタル:各船宿の特徴、規制以外の部分は各船宿で少しづつ違うので要確認。
・民宿みなと:ドーム船大人3700円(定期巡回)、2時間ドーム船体験コース3000円(入漁料別、外全セット)ドーム船5艘、2人用ボート1日4000円(エンジン付も有)
・諏訪湖遊覧船:ドーム船1日3200円・竿・遊魚込み4000円も有(各中学生以下割引有)、2人用ボート1日4000円(エンジン付は10000円)ボートは半日料金も有
・諏訪湖観光汽船:2時間ドーム船体験コース(遊魚・レンタル)込み4300円・1時間2200円コース(各中学生以下割引有)も有、発泡スチロール箱販売有
・諏訪湖釣り船センター:2時間ドーム船体験コース(遊魚・レンタル)込み4000円・ドーム船1日3200円(各中学生以下割引有)、2人用ボート1日4000円(エンジン付は10000円)
など他にも船宿有

観光協会:諏訪湖ワカサギ釣り情報

大沼でのワカサギ釣りの値段はコレ!

大沼というと北海道函館の大沼でのワカサギ釣りの値段を紹介します。

*赤木大沼の場合は以前に紹介しています。(下にリンクあり)

北海道函館の大沼でのワカサギの氷上の穴釣りは、例年1上旬~3月に手ぶらで楽しめる人気の湖です。

なお、湖が氷結する前には桟橋でワカサギ釣りをすることも出来ます。

お昼を除いて朝と夕方が釣れやすいようです。

▼アイスパークスノーマン
●基本項目
電話:0138-67-2229(大沼合同遊船)
経路:JR大沼公園駅から徒歩5分
●桟橋釣り体験:要予約(希望開始時間指定の上)
期間:12月1日~12月27日
時間:8時~15時の内2時間
値段:大人1600円、中学生以下1300円(遊漁料込み)
●氷上・手ぶらでわかさぎ釣り
期間:1月上旬~3月
時間:8時~16時(受付~15時)
値段:レンタル竿・仕掛け・エサセット大人1600円、中学生以下1300円(遊漁料込み)
*釣り放題、釣れない人は釣れる場所へ案内。
*釣れたワカサギは、天ぷら一皿10~15匹 500円で調理。
●その他:クルージング(湖上膳ランチクルーズも可)、氷上スノーモービルや
4輪バギー、そりやスノーモービルのツアー

▼釣り堀 太公園
●基本項目
電話:090-2810-7347(川村)
経路:JR大沼公園駅から徒歩10分(送迎可)
●桟橋釣り
期間:12月8日~翌1月4日
時間:9時~16時の内2時間(受付~14時半)
値段:1人1500円
●氷上ワカサギ釣り
期間:1月5日~3月中旬頃
時間:9時~16時(受付~14時半)
遊漁料:大人600円、(中学生以下)300円、幼児無料
値段:貸し用具レンタル料+エサ1セット500円
レンタルテント(4人用)1500円
●その他、ヘラブナ釣り・鯉釣りレンタル

▼蓴菜沼(じゅんさいぬま)★
●基本項目
電話:080-4040-7575(大沼漁業共同組合担当)
経路:JR大沼公園駅より車で10分、函館から車で40分
●氷上ワカサギ釣り
期間:1月上旬~3月下旬頃
時間:8:00~16:00
遊漁料:大人600円、小人(中学生以下)300円、幼児無料
値段:釣り道具一式レンタル料  1セット500円
(竿、仕掛け、えさ、バケツ、椅子等一式)
アイスドリル付近にセット済み(仕様無料、使用後すぐ要返還)

▼東大沼キャンプ場★
●基本項目
電話:080-4501-5694(大沼漁業共同組合担当)
経路:http://urx2.nu/IAJy
●氷上ワカサギ釣り
期間:1月上旬~3月下旬頃
時間:8:00~16:00
遊漁料:大人600円、小人(中学生以下)300円、幼児無料
値段:釣り道具一式レンタル料  1セット500円
(竿、仕掛け、えさ、バケツ、椅子等一式)
アイスドリル付近にセット済み(仕様無料、使用後すぐ要返還)

▼赤城大沼(初心者可だが経験者向け、氷上レンタル可)
時期:9月上旬~翌3月下旬(氷上1月上旬~)
時間:6:00~日没
もしも、大沼が赤木大沼ならコチラ、
「ワカサギ釣りを手ぶら楽しめる関東の湖と山中湖のドーム船は?」
で以前に紹介しています。

まとめ

今回は、ワカサギ釣りの値段がだいたいいくらなのかを紹介しました。

近くに管理釣り場がある場合は、初心者や初めての人なら特に管理釣り場でレンタルやその場で仕掛けやエサを購入してのワカサギ釣りが、手軽に楽しめます。

人気の湖では、値段が少し高いような感じを受けるかもしれませんが、人気の湖は気軽にほぼ手ぶらでワカサギ釣りを楽しめる上、ある程度釣果に実績があります。

ワカサギ釣りでは数百匹とか千匹超えたというのをよく聞きますので、釣るのが簡単そうに思えるかもしれませんが、実際、初心者が釣りに行ってみると1日いて釣果が数匹~十数匹というのも珍しくない釣りです。

かなりラッキーな場合を除いて、初心者クラスの人が百匹を超えるのは難しいというのが現実です。

同じ湖でも釣れる場所と釣れない場所、同じ桟橋でも釣れる場所と釣れない場所があり、それらを熟知してその上手返しよく2本竿を操作できる熟練者だけが数百匹というワカサギを釣れるのが現実です。

そこで重要なのは、良い釣果実績のある湖&釣り場(ボート屋)で釣ることです。

そして、釣果に差が出る可能性のある桟橋釣りやボート釣りよりも、釣れる場所に連れて行ってくれるドーム船の方が釣果が上がる可能性が高いです。

大きな桟橋での釣りは、釣れる場所はだいたい常連さんが早朝から並んで確保しているようです。(釣果はかなり違うらしいので、どの辺がいいか湖の管理事務所で聞きましょう)

人気の湖のドーム船は少し値段が高いかもしれませんが、気軽に手ぶらでたくさん釣れる可能性が高いことを考えると、値段にも納得できるのではないでしょうか。

なお初心者の1日中ワカサギ釣りは、我慢と忍耐の釣りでかなりハードですので、さほど寒くない秋でも2~3時間程度で1人20~30匹を目標に釣るのが一番楽しいのではないでしょうか。
そういうことからすると割安な2~3時間程度の(全て込み々)ドーム体験コースから始めるのがいいのでないかと思います。(なお、持帰るための100均にもある小型発砲クーラー&ジップロックは持参しましょう、できれば氷も)

釣っていて楽かどうかについても、注文すればお昼も届けてくれるし、トイレも有り寒くないことなどから、初心者にはドーム船の方がかなり楽です。

ワカサギ釣りが初めての人なら、人気の山中湖、諏訪湖や北海道の氷上の穴釣りなら、遊び・体験予約サイトの「じゃらんnet」や「アソビュー」でもワカサギ釣り体験プランがあるので、それで経験してみるのも一つの方法ではないでしょうか。

慣れたら、ネットで各ボート屋の釣果情報や値段も確認しながら、お気に入りのボート屋・船宿に直接電話して予約をしてみましょう。

なお、湖によっては、解禁時期が長く晩夏のシーズン初頭の方が格段に釣果の良い湖、秋~初冬に釣果の上る湖、厳冬期にはほぼ釣れないで秋と初春に釣れる湖など、湖によってそれぞれ特徴がありますので、その辺も確認しましょう。(シーズン中の同じ湖でも、ビックリする程、釣果に差があることも珍しくありません)

ワカサギ釣りは、初心者でも手軽に楽しめる釣りですが、狭い生簀での釣り堀と違って広い湖での釣りですから、釣る技術と経験&知識で、かなり釣果に差が出るので、このブログで紹介している「ワカサギ釣りの基本&各湖の特徴」で知識だけでも準備をしてから行くと、初心者でもそれなりの釣果が期待できますよ。

「釣果に実績の有る湖で」「釣れる時期&時間帯に」「その湖で実績のある仕掛けと餌で」「(許可されてるなら)秘策の寄せ餌(マキエサは禁止が多い)も使って」「基本の誘いをしながら」「手早く次々(本当に次々釣れるのは短時間)と」がワカサギ釣りの基本です。

再度お知らせしますが、「初心者のワカサギ釣りなら、秋の2~3時間程度のおまかせパック釣りが丁度いい」かも、それを超える釣りだと時間的にも我慢と忍耐の中級~上級者の釣りになります。

スポンサードリンク