城ヶ島の釣り堀の概要と対象魚や仕掛け!予約制、手ぶらでも釣り可!

2018年5月10日

スポンサードリンク

このブログでは海釣り初心者の人への情報の一つとして、初心者やファミリーフィッシングに適している有料・無料の海釣り施設や海釣り公園も多数紹介してきました。

そして新たに、料金はかかるものの足場がシッカリしていて初心者でも安全に船釣りでしか体験できないような大物釣りを体験できることで人気の(海上)釣り堀も紹介していきたいと思います。

そこで今回は、神奈川の三浦市にある城ヶ島の釣り堀を紹介します。

城ヶ島にある釣り堀と向かいの三崎にある釣り堀の2ヶ所をのせました。

城ヶ島の釣り堀は、筏まで歩いて行ける桟橋があり、レンタル竿、魚ケース、餌もあるのでほぼ手ぶらで釣りができます。

また、三崎の釣り堀は船で筏まで渡船になりますが、レンタル竿、魚ケース、餌もあるのでこちらもほぼ手ぶらで釣りができます。
(なお持っていくと便利な物は下で紹介してます)

どちらも釣れる魚は、季節にもよりますがマダイ、シマアジ、ブリ、カンパチ、ヒラマサ、ヒラメなど等、大型の高級魚釣りが楽しめます。

釣りのコースは、城ヶ島は1~3時間各コース、三崎は1日コースになります。

どちらも、予約をしていないと空きがあったときしか釣れないので、事前に予約が必要です。

食事については、どちらも近くに食事のできる店があるので心配はいりません。

時間的にも城ヶ島はお昼を挟んで午前と午後のコースで、三崎は1日コースでも終了は13時ですので陸に上ってから近くの食事処で食べれます。

そんな城ヶ島の釣り堀について、

 ・釣り堀の概要
 ・釣れる魚と仕掛け
 ・持っていくと便利な物
 ・服装など

などをのせてみたいと思います。

また、最新の釣果や仕掛け図は、探さなくても確認できるように公式サイトのアドレスをのせています。

注意が必要なのが、事前に予約が必要ということで、未予約だとその日スペースが無いと釣れないことになります。

城ヶ島の釣り堀概要!予約は忘れずに!

城ヶ島の釣り堀の概要について紹介します。

なお釣り堀で釣果を上げるのに重要なことは、
・釣れる場所を確保する。
・目的の魚毎にタナ(水深)や餌が違うので仕掛けも含めて合わせる。
 タナ取のオモリを忘れずに持参しましょう。
 今日、何の魚が入っているかタナはどれくらいなのかスタッフに確認する。
・その日に釣れ易い餌というのもあるので、他の人が釣れたら何の餌か見て
 真似する。
・魚によってはネット際がポイントという魚もいます。
などが重要です。

▼城ヶ島(付近も)の釣り堀の概要です。

■Jsフィッシング
所在地:神奈川県三浦市三崎町城ヶ島 650-70
     http://js-fishing.com/
     初めての人はコチラも。
     http://js-fishing.com/caution/
連絡・予約:046-854-9891(予約制、無予約は空きがあるときだけ)
       3時間午前・午後コースは電話・サイトから予約可
       1~2時間釣り放題は要電話予約
       体験コースは予約不可、空きがあるときだけ可
アクセス:公式サイトの一番下にアクセス地図有り
駐車場:有り
営業時間:9時~16時
      釣りは、9時~12時、13時~16時
      受付は、8時半~ 、12時半~
      6月~9月は18時~21時のナイターも有
休 日:火曜定休(祝日は翌日)、年末年始4日程度
    荒天、台風などのときは中止の場合も有
レンタル:レンタル竿(仕掛け1本付き)無料
      ★魚を入れるスカリとタモま無料で使える。
料 金:入場料 3時間 2160円(1人) 釣り料 8640円(竿1本)
         2時間 1620円(1人)     7020円(竿1本)
         1時間 540円(1人)      5400円(竿1本)
         体験(1時間)540円(1人)   2700円(竿1本)
     ★小学生以下入場料無料、中学生は大人1人につき1名入場料無料。
売 店:各種餌320円~530円、魚箱280円~980円、氷220円、仕掛け販売有。
釣り場設備:シャワートイレ有
       筏までの桟橋
       お湯の出る洗い場
注意・禁止:3.5m以内の竿持ち込み可
       持ち込める竿は1人1本のみ
       (竿持ち込みは、ハリス、針以外のウキ等仕掛けは持ち込む)
       ハリス、針、餌の持ち込み禁止
       (現地売店で買う)
       生餌、マキエサ、ルアー、疑似餌禁止
       上投げ禁止、下から投げること
       近くで釣れた人がいたら絡み防止に竿を上げること
       ネジ埋め込み式の竿立て禁止
       子供はライフジャケット着用必須(無料貸出)
       他人への迷惑行為禁止、ペット同伴禁止
       荷物・貴重品の管理は自分で
       ゴミ捨て禁止
食 事:向かいや近くに食事処、ドライブインがある。
その他:防波堤から桟橋を歩いて筏まで行ける。
     釣り座は抽選で決ります。
     魚の活け締めはスタッフが無料でしてくれる。
     1匹もつれないときはマダイ等1匹サービス

スポンサードリンク

■みうら海王
所在地:神奈川県三浦市三崎5-3-1 三浦市民ホール1階
    http://www.miura-kaiou.com/
    初めての人はコチラも
    http://www.miura-kaiou.com/forbeginner
連絡・予約:046-880-0505(予約制、無予約は空きがあるときだけ)
アクセス:http://www.miura-kaiou.com/access
駐車場:有り
営業時間:7時集合 7時半出船
      ★受付うらり1階
      釣り 8時~13時
準備するもの:3.6m以内の釣竿(レンタル有)
       餌(販売もあり)
       大き目のクーラーボックス(40㍑程度)(魚箱販売有)
       針外し用ペンチ・プライヤー
       タオルか軍手
       活き餌購入するときはアジバケツ・ブクブク・スカリなど
休 日:火曜定休(祝日は営業)
    荒天、台風などのときは中止の場合も有
レンタル:レンタル竿(仕掛け付き)1000円
     数に限り有、スカリ・タモは無料で使用可
料 金:男性13000円、女性10000円、小学生以下7000円
     出した竿の本数が料金です。
     見学者は1人3000円
     ★貸切も可。
売 店:各種餌、魚箱、氷、仕掛けの販売有り。
釣り場設備:トイレ(女性専用も有)
      釣り場は船で渡船
注意・禁止:釣竿は1人1本
       針は1本針
       餌持ち込み自由
       持参するクーラーボックスは40リットル以上推奨
       他人への迷惑行為禁止
       荷物・貴重品の管理は自分で
       ゴミ捨て禁止
食 事:向かいに海鮮系食事処有
     その他、弁当、おにぎり、パンなど持参。
その他:1匹も釣れないときはマダイ2匹サービス
     釣り座は抽選で決ります。
     筏までは船で渡船

城ヶ島の釣り堀の仕掛けと対象魚!

城ヶ島の釣り堀の仕掛けと対象魚、そして釣果を簡単に紹介します。

なお、「マキエサ」「紀州釣り(ダンゴ釣り)は禁止」「複数針」「疑似餌」「ルアー」になっています。

また竿は1人1本で針1本仕掛けのみ使えます。

竿の持込本数で料金が変わることもあるので、持ち込み竿は注意が必要です。

■城ヶ島Jsフィッシングの釣り堀で釣れる魚

 マダイ・シマアジ・ヒラメ・ブリ・イサキ・カンパチ・カワハギなど

▼最近の釣果はコチラで確認できます。
 公式サイトの釣果 http://js-fishing.com/catch/

▼初心者の人、仕掛け図などはコチラを参照。
 公式サイト http://js-fishing.com/caution/

■みうら海王の釣り堀で釣れる魚

 マダイ・マハタ・ブリ・ヒラマサ・天然イシダイ・シマアジ・カンパチ・天然ヒラメ・クエ・マツカワカレイなど

▼最近の釣果はコチラで確認できます。
 公式サイトの釣果 http://www.miura-kaiou.com/archives/category/fishing

▼初心者の人、仕掛け図などはコチラを参照。
 公式サイト http://www.miura-kaiou.com/hookrig

 

まとめ

今回は、城ヶ島の釣り堀を紹介してみました。

城ヶ島と近くの三崎にある釣り堀2ヶ所になります。

城ヶ島の釣り堀は、筏まで歩いて行ける桟橋があり、レンタル竿、魚ケース、餌もあるのでほぼ手ぶらで釣りができます。

また、三崎の釣り堀は船で筏まで渡船になりますが、レンタル竿、魚ケース、餌もあるのでこちらもほぼ手ぶらで釣りができます。

予約が必要なので忘れないようにしましょう。

予約無しでも空きがあれば釣りができるようですが、空きが無いと釣れないので事前に予約をしましょう。

食事場所はどちらもすぐ近くに海鮮系の食事できる店が複数有ります。

最後に、「釣り堀で釣りをするのに必要な物」と「あると便利な物・服装」を紹介します。

(必要な物)
・3.6m以内の竿(レンタルも有り)
・仕掛け(販売も有り)
・餌(販売も有り)
・大き目のクーラーボックス(発泡ケース販売も有り)
・氷(販売も有り)
・針外しのペンチ
・小型ハサミ・タオル・軍手
・タナ(水深)取り用オモリ

(便利な物や服装)
・日焼け防止のためもあり上下肌を出さない服装。
・日焼け止め対策も必要。
  帽子、サングラス、日焼け止めクリームなど。
・靴は、海水や魚の血などで汚れるので長靴や簡単に洗えるシューズ。
・雨対策にはカッパ。
・暑い時期は、水分補給の飲み物を多めに持参。
・折畳みイス
・竿掛け三脚タイプ(竿持参の場合)
・ナイフ(魚を締める、餌カットなど)
・タバコを吸う人は携帯灰皿

▼なお暑い時期の釣りは十分に水分補給をして熱中症に気を付けてください。

 帽子をかぶったり、通気性や吸湿性のある素材の衣服、水分補給はミネラル分(ナトリウムなど)のある水を飲んで補給しましょう。

スポンサードリンク