豊田湖のワカサギ概要!桟橋釣り、ボート釣り、手ぶらOK!2019~2020シーズン

2020年1月14日

スポンサードリンク

今回は、12月から翌年の3月中旬頃までワカサギ釣りが楽しめる人気の豊田湖のワカサギについて紹介してみたいと思います。

豊田湖のワカサギ釣りは、豊田湖畔公園での桟橋釣りとレンタルボートでのボート釣りになります。

豊田湖は、県立自然公園で湖畔には豊田湖畔公園があって、ビジターセンターの周りにはキャンプ場、バーベキューハウス、オートキャンプ場、ケビン、野外ステージ、さえずり橋、せせらぎ川、体験農園、冒険の城、ボート乗り場、釣り桟橋、遊歩道など設備の整った公園です。

キャンプやバーベキュー、昆虫採集や野鳥観察、ヘラブナ釣りや鯉釣り、冬はワカサギ釣りを楽しむことが出来ます。

もちろん、トイレや駐車場、食堂・売店、レンタル竿や仕掛け・エサ、レンタルボートもあり家族でワカサギ釣りを楽しめる便利な釣り場です。

そんな豊田湖でのワカサギ釣りについて、

・ワカサギ釣りの概要
・釣り方
・簡単な釣果など

を紹介してみたいと思います。

なお、初心者や家族連れには手軽に楽しめる桟橋釣りがおすすめです。

豊田湖のワカサギ概要!桟橋釣りかボートで!

豊田湖でのワカサギ釣りの概要を紹介してみます。

豊田湖の湖畔にある豊田湖畔公園は、色々楽しめる施設が整備されていて、駐車場、トイレ、食堂・売店、BBQハウス(要食材持参)、休憩所、レンタル竿・仕掛け・エサもあり、家族でワカサギ釣りを楽しむには便利な釣りです。

携帯型魚群探知機を利用しながらの釣り動画です。
■2018 釣りデビュー! ターゲットはワカサギ@豊田湖

ワカサギの釣り方は、桟橋釣りとボート釣りになりますが、初心者や家族連れには手軽な柵もある桟橋釣りがおすすめですが、数釣りを望むならレンタルボートでの釣りになります。

ワカサギのサイズは9cm前後からシーズンの終盤には12cm超の良型サイズも期待できます。

釣り方は下で簡単に紹介しています。

それでは、豊田湖のワカサギ釣りについて紹介します。

★豊田湖でのワカサギ概要
場 所:山口県下関市豊田町大字地吉348
豊田湖畔公園(豊田湖畔公園管理財団)
公式 http://toyotakohan.com/tanoshimikata.html#wakasagituri
アクセス:小月インターから車で約40分
美祢インターから車で約40分
http://toyotakohan.com/otoiawase%EF%BC%86map.html
連絡先:083-766-3488
駐車場:有り
トイレ:管理事務所隣にあり
期 間:12月~3月中旬
時 間:ワカサギ桟橋 8時~17時
ボート及び桟橋利用時間
9時~16時半
遊魚料:釣り料に含む
釣り料:桟橋利用料1人210円(桟橋釣り、ボート釣りとも必要)
ボートレンタル1日2930円(時間貸し@620~830円)
レンタル・餌:レンタル竿310円(サシ餌、仕掛け7本針は別売)
休憩所:管理事務所にスペースあり
食 事:公園内に食堂・売店あり(カップ麺などもあり)
要予約のバーベキューハウス(食材持込)もあり
または弁当やパンなどを持ち込みも可
注意事項他:
ゴミは持ち帰ること
他人への迷惑行為禁止
持ち帰り用のジップロックと保冷バッグ、氷(保冷剤)、折畳みイス、一時魚を入れる小バケツ(中タッパー)は持参
その他、キャンプ場、オートキャンプ場、ログ・ケビンハウス、遊歩道、休憩所などもあり。
また、他にボート釣りになりますが「ボートレンタルの山本ボート店」土日祝日のみ、7時~17時(要予約)083-766-1214もあり。
釣り方:(豊田湖でのワカサギ釣りはワカサギ専用竿よりも・・・・)
ボート釣りと桟橋釣りには、1~2mの先調子で穂先が敏感な小型リール竿。
管理棟の仕掛けは7本針と14本針、初心者は扱いやすい7本針で。
エサのサシはハサミで一部カットするか、半分にカットして使う。
集魚効果のブドウ虫も、準備できれば良い。
最近使う人が増えてきた携帯型魚群探知機があえばワカサギの群れ探しに便利です。(無い場合は試し釣りで探すこともできます)
ボート釣りの実績ポイントは「大番」「キャンプ場下」「伊藤田」。
12cm以上の良型ワカサギはシーズン終盤に釣れる可能性が高い。
2月あたりは桟橋でも良く釣れるようです。
桟橋では回遊魚なので待ちの釣りですが、朝が一番釣れる可能性が高い。
桟橋でも、携帯型魚探で群れを探して場所移動することもできるので群れ探しには便利かもしれません。(試し釣りでも可能です)
■2018.2豊田湖ワカサギ釣り大会

スポンサードリンク

■2019.1はじめてのワカサギ釣り!in下関市豊田湖畔公園!

道具をレンタルしても、餌をカットする小型のハサミ、桟橋釣りは折畳みイス、小型バケツ(又は中型タッパー)、釣った魚を入れるジップロックと小型発泡クーラー(保冷バッグ)に冷した保冷剤は持参したほうがいいです。

全て100円ショップで揃うものばかりです。

釣ったワカサギは、湖水を入れた小バケツか中型のタッパーにしばらく入れて胃の中の餌や泥を吐かせてから、ジップロックに入れて保冷剤の入った発泡クーラーに入れて持ち帰ることで、鮮度が保てるので生臭さを抑えることが出来ます。

まとめ

今回は豊田湖のワカサギ釣りの概要について紹介してみました。
手軽に釣れて、レンタルもあり、トイレ、売店もあり、柵のある安全な桟橋釣りが出来るので、家族連れで大変便利なワカサギ釣りスポットとして人気のある湖です。

豊田湖でのワカサギ釣りは、12月から3月中旬頃になります。
注目なのは特に桟橋でも釣れ易くなる2月、十分な防寒対策をして行きましょう。

竿は、桟橋釣りでもボート釣りでも1~2m前後の先調子の穂先が敏感な小型リール竿で、仕掛けは初心者は7本針、常連でボート釣りなら14本針になります。

1日の内で一番釣れ易いのは朝方です。

また、数釣りするならボートで魚探を持参して群れを探しながらの釣りになります。(桟橋でも携帯型魚短で群れを探して場所移動など便利)

エサの赤サシか白サシは必ずハサミで一部カットするか、半分にカットすることで釣果にいい影響があります。(仕掛けは1.0~1.5号程度)

準備できるなら集魚効果のブドウ虫も半分にカットして使うと釣果に良い影響があるでしょう。

食堂・売店(カップ麺等あり)、トイレ、駐車場、休憩所、BBQハウスもあって、レンタル竿・仕掛け・エサやレンタルボートもありますので、手軽に家族でワカサギ釣りを楽しめる便利な釣り場です。

食事場所の心配もいりません。

なお、初心者や家族連れなら手軽でトイレも近い、レンタル竿での桟橋釣りがおすすめです。

ただし、レンタル竿を使っても上で紹介した物を持参すると便利です。

また、ワカサギの鮮度(生臭さを抑える)を保って家で美味しく食べるために、釣ったワカサギはしばらく湖水を入れたバケツか中程度のタッパーに入れて泥や餌を吐かせてから、袋に入れ替えて保冷剤を入れた発泡クーラーで冷しながら持ち帰りましょう。

★なお、ワカサギは川魚で、危険な寄生虫がいる可能性がありますので、生食は禁止されていますので注意しましょう。

スポンサードリンク