飛島海づり公園の概要!仕掛けと魚!手ぶら釣り、食事は食堂・カフェで!
今回は、山形県の酒田市にある飛島海づり公園での釣りについて色々情報をのせてみたいと思います。
飛島海づり公園は酒田市の沖合い40㌔弱にある島から突き出た釣り桟橋と浮き桟橋からなる海づり公園です。
珍しいのは、釣り桟橋の先についている浮き桟橋は、下に入ると海の中が見える海中展望塔になっていて、その上の甲板では釣りもできます。(平成30年度は海中展望塔の利用は不可ですが、桟橋からの釣りは可能です)
そんな飛島海づり公園での釣りについて、
・釣り場の概要
・季節に釣れる魚
・仕掛け
などについてのせたいと思います。
この公園では、釣りとレンタル竿が無料で餌は管理棟で買えるので、手ぶらで海釣りを楽しめます。
車などで酒田港(無料駐車場あり)へ行き定期船で約70分、飛島勝浦港へ着いたら、歩いて3分で飛島海釣り公園に着きます。
飛島海づり公園の概要!季節の魚は?
飛島海づり公園の概要と季節に釣れる魚について紹介します。
透明度が高いきれいな海で、島全体が磯釣り場のような島で、イシダイやクロダイの大物、初心者にはアジ、小メジナ、シマダイ、海タナゴなども釣れる海釣り公園です。
島から突き出た、釣り桟橋と海中展望塔がある浮き桟橋からなる海釣り公園です。(平成30年度は海中展望塔の利用は不可ですが、桟橋からの釣りは可能)
釣り桟橋に落下防止の柵はありますが、低いところもあるので子供と一緒に釣りをするときは十分注意が必要です。
▼飛島海づり公園の概要です。
所在地:酒田市飛島字勝浦乙173番地先
アドレス長いので短縮済公式サイト http://urx2.nu/G6bP
アクセス:車などで酒田港へ行き定期船で約70分、飛島勝浦港へ着いたら、歩いて3分
JR酒田駅から車で約10分で酒田港~定期船で飛島勝浦港へ
駐車場:なし
船が出る酒田港に無料駐車場あり
期 間:4/第4土曜~10/第3日曜
営業時間:7/20~8/20 8時~18時、以外 9時~17時
休 日:水曜
レンタル:レンタル竿無料(餌別)
料 金:釣り無料、餌は有料で有
売 店:無し、管理棟で無料レンタル竿、有料餌あり
島に釣具店はありませんので、行きつけの釣り具店か、酒田市内の釣具店で調達しましょう。
釣り場設備:トイレ、釣り場に柵(低い柵もあり)
救命浮き輪
注意・禁止:投げ釣りは周囲にに十分注意
ゴミのポイ捨て禁止
ゴミは持ち帰ること
他人への迷惑行為禁止
釣り場はキレイに
食 事:持参するなら島にコンビ二は無いので酒田市内(酒田港周辺)のコンビニで弁当など調達。
食堂やカフェは飛島勝浦港から飛島海釣り公園までの間に食堂1軒、カフェ1軒あり。
西村食堂(ラーメン店) 中華そば・島ラーメン、ビール、カレー、日替わり定食など(500~800円程度)
カフェしまかへ http://shimacahe.com/about-us/
とびしまマリンプラザの2階食堂は閉鎖、1階飲料自販機は有り
▼飛島海づり公園で釣れる魚は、
春:メバル、メジナ、クロダイ
夏:メバル、アジ、サバ、イワシ、イシダイ、コブダイ
秋:メバル、アジ、イワシ、メジナ、クロダイ、イシダイ
冬:メジナ、メバル
その他、ウマヅラ、サヨリ、海タナゴ、ベラ、アオリイカ、カレイ、アイナメ、カンパチ(青物)など
になります。
【チョコッとポイント】
・初心者は、小さい針のサビキ釣りかウキ釣りで小メジナ、シマダイ、アジ、サバ、イワシ、サヨリなどの小魚釣りがおすすめ。
飛島海づり公園での仕掛けは?
飛島海づり公園での仕掛けを簡単に紹介します。
島から伸びた釣り桟橋と先端についた浮き桟橋(下は海中展望台)での釣りになります。
ここで初心者向きの仕掛けは、
・サビキ釣り
・ウキ釣り
・探り釣り
などになります。
下の仕掛けに対象魚ものせていますので参考にしてください。
投げサビキ釣り、投げウキ釣り、ぶっこみ釣りなど、投げて釣る場合は、危険ですので十分周囲を確認してから投げましょう。
▼それでは、釣れる魚から初心者でも釣りやすい仕掛けを簡単に説明します。
★サビキ釣り:アジ、サバ、イワシ、シマダイ、小メジナ、サヨリなど
サビキ釣り仕掛けは、サビキ、オモリ、コマセカゴ(兼オモリ)、全部付いているものを購入する。遊動ウキをサビキの上に付けてオモリを調節すると、「ウキサビキ釣り」になります。遊動ウキを付けたものを投げると「投げサビキ釣り」になります。
餌は、サビキカゴにアミ海老のコマセを入れる。(更に針に小粒オキアミを付けることも)
▼トリックサビキ仕掛け釣り:
サビキの針にスキンやサバ皮の付いていないカラバリのサビキ仕掛けに、スピード餌付け器でアミ海老を付けて釣る餌釣りです。
●回遊魚(豆アジなど)がいても釣れない時は、2~4号の小さい針にしたり、サビキの針に直接コマセのアミ海老を付けて餌釣りすると格段に釣れ易くなります。
アミ海老が小さくて針に付けにくいときは、小粒オキアミパックなどを買って持参しましょう。サビキ仕掛けの針全部に小粒オキアミを付けて、コマセカゴにアミ海老を入れての投げサビキ釣りも試してみてください。
★ウキ釣り:対象はサビキ釣りの魚プラス、海タナゴ、メバル、クロダイ、メジナなど
リールからの糸に遊動ウキ仕掛けを付けてウキに対応した中通しオモリなどのオモリを通してサルカンに結ぶ、サルカンの下の輪に針のハリス(糸)を結びつけて仕掛けのセット完了。水深は遊動ウキ仕掛けのウキ止めゴムで調整する。
餌を針に付けて、足元または投げて釣ります。
▼「ウキ泳がせ釣り」:夏~秋の青物など
ウキ釣り仕掛けの針のハリス(糸)を1.5~2mにして、活き豆アジ(活き小魚)を餌に付けると、餌の豆アジ(活き小魚)が泳ぎ回って大型魚を誘ってくれます。
針の大きさは、釣る魚と魚の大きさに合わせる。
(小さい魚は小さい針で、大きい魚を狙うときは大きな針で)
豆アジ・小イワシ、カワハギ、小ダイは2~4号の極小~小さな針
クロダイ・メバル・泳がせ釣りには、それなりに大きな針(8~12号など)
餌は、オキアミ、活きモエビ、釣った活き豆アジなどの小魚
★探り釣り(ヘチ釣り、ブッコミ釣り)
足元の探り釣りは、リールからの糸に1~4号の中通しオモリを通してサルカンに結ぶ、もい一方のサルカンの輪に釣り針(8~12号)のハリス(15~20cm)を結ぶ。
桟橋の橋脚周辺に魚がいる可能性が高いので、その辺りを探り釣りする。
●メバルなどは、ハリス15~20cmくらい。(クロダイなどはハリスを100cmくらいに長く)
●ウマヅラ、小ダイ、小メジナ、海タナゴなどのときは、ハリス15cmで針は2~4号程度の小さいものを使う。
釣り方は、足元にオモリ(仕掛け)を海底まで降ろして、ゆっくり仕掛けを上下させながら魚を誘う。釣れないときは、次の場所に移動して数多く探り釣り歩くのが釣果を上げるコツです。*オモリは、海底にオモリが付いたのが分る程度の重さが丁度いいです。
潮が早い、波があるなどで底に着いたか分からないときは錘を重いものに替えます。
▼ブッコミ釣り:クロダイ、底物など
探り釣りと同じ仕掛けですが10~25号程度の重い錘に替えて、針に餌を付けて投げしてしばらく置き竿、釣れないときは場所移動。
糸を巻くときは、竿を大きく上にあおって一気にリールを巻きます。
磯なので、根がかりしないように仕掛けを引きずる巻き方をしないようにしましょう。
餌は、オキアミ・イソメ・活きモエビ、他にクロダイには岩蟹、イワイソメ、ホタルイカ、イカ短冊など
▼最後に、釣りに必要な最低限のものを紹介します。
【釣りに必要な物】
リール竿2.4~4.5m・リール
仕掛け(予備も)
★探り釣りは「ハリス付釣針、中通し錘、サルカン」のみ
ぶっこみ釣りは「ハリス付釣針、重い中通し錘、サルカン」のみ
餌
バケツ1個
持ち帰る
クーラーボックス(発泡クーラーは千円以下)
クーラーボックスの氷
折りたたみイス、クッション(座るもの)
など
それと、持っていかなくても釣りはできますが、持っていくと便利な物を紹介します。
【持参すると釣りに便利な物】
何種類かの釣り方の仕掛け予備
ハサミ
魚の針はずし、針外しプライヤー
釣れた魚を掴む魚ばさみ(生臭さ、ウロコ対策)
虫エサ用餌付け(先の曲がった)ピンセット
バケツ3個(コマセ用、海水汲み用、手洗い用真水入れ)
タオル2~3枚(手拭用、魚つかみ用、予備)
ビニール袋2~3枚(魚入れクーラーボックスの中に1枚、ゴミ入れなど)
日焼け対策(日焼け止め、帽子、肌を出さない など)
水分補給対策飲み物・お菓子
弁当・パンなど
まとめ
今回は、飛島海づり公園を紹介してみました。
飛島海づり公園は酒田市の沖合い40㌔弱にある島から突き出た釣り桟橋と浮き桟橋からなる海釣り公園です。
透明度が高いきれいな海で、島全体が磯釣り場のような島で、イシダイやクロダイの大物、初心者にはアジ、小メジナ、シマダイ、海タナゴなども釣れる海釣り公園です。
近くに食堂やカフェがあって食事をとることもできますが、島にはコンビニが無いので弁当などは、酒田港周辺のコンビニなどで買って持参しましょう。
また、釣り桟橋に落下防止の柵はありますが、柵が低い場所もあるので子供と一緒に釣りをするときは十分注意が必要です。
飛島海づり公園では釣りも無料ですが無料のレンタル竿と餌は管理棟で買えるので手ぶらでも釣りはできます。
しかし、仕掛けや餌の種類は少ないので、行きつけの釣具店や酒田市の釣具店(島に釣具店はありません)で餌などを調達して、釣り道具など一式持参しましょう。
大物のイシダイやクロダイ、カンパチなどの青物も釣れる可能性のある釣り場です。
これから釣り道具を準備するなら、
初心者の人は二千円程度の竿・リールのセット竿と(発泡)クーラーボックス(数百円)を準備しましょう。
長さは、大人男性4.5m前後、大人女性3.6~4.5m、子供2.4~4m前後で、店で竿を伸ばしてみてあまり重く感じない程度の長さの竿が丁度いいです。
そして上で紹介した「仕掛け」、「仕掛けに必要な物」や「釣りに必要な物」も揃えてください。
また、無くてもいいですが、「あると便利な物」も揃えておくと便利です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません