ワカサギ釣りを手ぶら楽しめる関東の湖と山中湖のドーム船は?
ワカサギ釣りもベストシーズンに入り始めました。
氷上の穴釣りは1月以降なのでまだまだ先ですが、ドーム船や桟橋釣り、ボート釣りなどはもう11月のベストシーズンに入りました。
加えて紅葉も見頃を迎えています。
ワカサギ釣りと綺麗な紅葉、ダブルで楽しめるのは今だけです。
【ウェザーニュースの紅葉今の色づき具合情報】
http://weathernews.jp/s/koyo/
ワカサギ釣りは、手軽に出来そうですが、実は快適に数を釣ろうとすると色々な道具や小物が必要になるので、手ぶらというわけにはいきません。
今回はそんなワカサギ釣りを手ぶらで楽しむための情報などを紹介したいと思います。
加えて関東でワカサギ釣りを手ぶらで楽しめる湖や、ワカサギ釣りの人気スポット山中湖で手ぶらで楽しむための情報も紹介したいと思います。
氷上の穴釣りに比べれば、今はまだ寒くは無いといっても、長時間座って釣る桟橋釣りや手漕ぎなどのボート釣りは、もうある程度の防寒対策が必要です。
それに比べて、ドーム船ならドームで囲われていたり、屋形船タイプなので服装も普段と変わらないくらいで寒くないし、道具はレンタル・エサは釣り場で購入できて、トイレも近くにあるので、ほぼ手ぶらでゆっくりワカサギ釣りと綺麗な紅葉を楽しむことが出来ます。
そしてワカサギが釣れた後は、家でワカサギ料理も楽しめます。
本当はその場で食べたいところですが、実はその場(釣り場)でワカサギを調理できる場所は数少ないですし、それも調理道具も持参しないで手ぶらでできるとなるとどうなんでしょう?
別料金になると思いますが、船宿にお願いすると調理してくれるかもしれませんし、予約したボート屋に確認すれば調理してくれる近くの店を教えてくれる可能性はあります。
そんなことも少し書いてみたいと思います。
ワカサギ釣りを手ぶらで楽しむなら!
ワカサギ釣りを手ぶらで楽しむなら、竿や仕掛け、そしてエサを釣り場で調達した上で、寒さ対策も不要なドーム船かドーム桟橋でのワカサギ釣りになります。
ただし、釣ったワカサギを持ち帰るための袋や小型クーラーボックス(100均にもあり)、保冷材(または氷)は必要になるため、完全に手ぶらとはいきませんが、「ほぼ手ぶら」でワカサギ釣りのできる場所はあります。
しかし、手漕ぎボートでのワカサギ釣りや桟橋でのワカサギ釣りが出来る釣り場、仕掛けやエサを購入できる釣り場は多くても、道具や仕掛けをレンタルできる釣り場は限られますし、超人気の釣り場以外はレンタル用の道具の数も多くはありません。
また、ドーム船やドーム桟橋のある釣り場もそれほど多くはありません。
今回は、関東で手ぶらでワカサギ釣りができる釣り場を探してみましたが、数ある釣り場の中で道具や餌を現地で調達できる釣り場は6ヶ所、その中でドーム船のある釣り場が2ヶ所だけでした。
実は関東と認識されることも多い山梨県には、ワカサギ釣りで超人気の山中湖があります。
山梨県には他にもワカサギ釣りのできる湖はありますが、山中湖には他の湖と違い船宿が多くドーム船も複数あり、道具(レンタル)やエサを現地調達できる船宿やボート店の数も多いです。
山中湖ならほぼ手ぶらで、防寒の服装も必要なく、11月中旬くらいまでなら綺麗な紅葉も楽しみながらワカサギ釣りができます。
本当はその場で、「釣ったワカサギを天ぷらや唐揚げで食べたい」と思う人は少なくないと思います。
多くは無いですがワカサギ釣りを屋形船で行っている船宿は、屋形船で別料金(天ぷら食事付きプランも有)で天ぷらにしてくれるところがあります。(「ワカサギ釣り 屋形船 天ぷら」で検索すると出てきます)
しかし、ドーム船の場合は基本的に火気厳禁で、釣りから帰ってきてもその場で調理が出来るところは少ないです。
ただし、お願いすれば船宿で別料金で調理してくれたり、調理してくれる店を紹介してくれる可能性はあります。
実は、山中湖には予約が必要ですが調理道具とてんぷら粉が無料で、船宿の休憩所で自分で調理できるところが1軒あります。
また、自分で直接船宿に予約するのではなく、遊び・体験プランの予約サイトというのがあり、「ワカサギ釣り」もそのプランにあります。
1万数千件ある遊びや体験プランの中でワカサギ釣りプランの数は多くないですが二十数件のプランがあり、また宿泊とセットのワカサギ釣りプランも体験プランとは別に数件あり「釣ったワカサギのから揚げや天ぷらセット」などもあります。
遊び・体験プランの予約サイトの中でプラン登録数が1万数千件で日本最大級なのが、「じゃらんnet」と「アソビュー」という遊び・体験予約サイトです。
下の例は遊び・体験予約サイトで検索した「宿泊+ワカサギ釣り(+わかさぎ天ぷら)」セットプランの例ですが、このようなプランなら手ぶらでワカサギ釣りを楽しめます。。
【じゃらんnetの宿泊プラン検索「ワカサギ釣り プラン」】
★野尻湖 「ドーム船わかさぎ釣り」一泊二食付
野尻レイクサイドホテル (大人1名10090円税別大人2名の場合、食事なし大人1名7870円大人2名の場合)
信州野尻湖の冬はわかさぎ釣りが名物です。暖かい釣り船でワカサギ釣りが楽しめます。 自由に飲んだり食べたりしながら釣り糸を垂れ、のんびりとお過ごしください。
★桧原湖 わかさぎ釣り・唐揚げ体験付地元食材使用二食付プラン
ペンション サッチモ(大人1名13518円税別4人の場合、4~5人泊まれる山小屋スイート)
手ぶらでラクラク、のんびり氷上の小屋でワカサギ釣り。寒くはありません。ここ桧原湖のワカサギは香りもよく絶品!!ガイド・竿・しかけ・エサ・小屋込みです。
※湖が凍るまでは屋形船での釣りとなります。氷上への移行期間は釣りができなくなることがあります。
★野尻湖 屋形船でわかさぎ釣り 一泊夕食付プラン
国民宿舎 杉久保ハウス (大人1名9722円税別大人2名の場合で乗船平日限定、乗船土日祝祭日は1000円増し)
野尻湖の冬の風物詩、屋形船でのワカサギ釣りと宿泊のセットプランです。当館所有の釣り船内は、暖かくトイレも完備していますので、寒がりの方、ファミリーでも安心です。美しいわかさぎの姿も感激です。料金には乗船料金、1日釣券、貸釣具(エサ一式)、保険料、宿泊費(1泊1食)・更にサービスで昼食のおにぎりが含まれています。
船内で釣りたてワカサギの天ぷらができます。(セルフサービス、平日のみ)
★金山湖でわかさぎ釣り!冬の北海道を満喫!一泊二食お得に楽しもう!!
プチホテル グレーシィ・トマム (大人1名12500円税別大人2名の場合)
一泊二食にわかさぎ釣りがついてとってもお得なプランの登場です!!金山湖でわかさぎをつってその場で堪能!!釣りたてのわかさぎは絶品です!!!
また、「じゃらんnet」や「アソビュー」の体験プランでは次の湖や地域のプランが二十数件登録されています。
★山中湖、桧原湖、諏訪湖、網走湖、南富良野、札幌近郊茨戸川、しのつ湖、大沼公園、札幌近郊ツアー
内容は、「ドーム船でのワカサギ釣り」と「北海道の氷上でテントや小屋でワカサギ釣りと釣ったワカサギを天ぷらで食べる(+昼食、+温泉付きなども)」というものです。
料金的にも大人1人4000円(釣り券別、道具レンタル料別)からで、道具レンタル料付きだと少し値段が高くなります。(体験プランなので、釣る時間に制限がありますので要確認)
ただし、北海道の氷上でのワカサギ釣りの場合は、4000円程度からでもほぼ全て道具レンタル+その場で天ぷら付きなので手ぶらでワカサギ釣りが楽しめます。(昼食や温泉が付くと少し値段が高いです)
これからしばらく、ワカサギ釣りのベストシーズンですので、人気釣り場のドーム船や桟橋は早朝からかなり込み合うようです。
ドーム船は事前に予約する必要がありますが、ボートも予約できる釣り場は予約したほうが安心です。
ワカサギ釣りを関東で手ぶらで楽しめる湖は?
関東で手ぶらでワカサギ釣りができる釣り場を探してみました。
数ある釣り場の中で道具や餌を現地で調達できる釣り場は6ヶ所だけです。
さらに、その中で大型のドーム船のある釣り場が1ヶ所と、小型のドーム船のある釣り場が1ヶ所、計2ヶ所だけでした。
その釣り場の概要と今年の釣果(10月下旬~11月始め)をのせてみました。
*釣り場の概要は2016.10末現在のものですが、船宿が数件ある湖などでは船宿により内容が一部異なる場合があります。
道具やエサは釣り場でレンタルや購入できても、持ち帰りには袋や小型クーラーボックス(100均にも有)に保冷材は氷は準備していく必要があります。
*ワカサギには生臭さがあります。冷して持ち帰らないと、鮮度が落ちて生臭さが増します。
【群馬県】
●鮎川湖(初心者可だが経験者向き)
時期:11月上旬~翌3月下旬
時間:11月6:00~15:30、12~2月6:30~15:30、3月6:30~16:00
料金:桟橋2700円、ボート1人用3200~2人用4600円
道具:竿・仕掛け1個レンタル1000円・エサ販売有り(入れ物持参必要)
食事:管理事務所に弁当依頼可・配達
駐車場:2ヶ所あり、人気釣り場で駐車場満車多し
釣果:10月中旬試し釣り桟橋2時間で100匹超、ボート11月200~300匹
釣れる深さ、釣れる場所を管理事務所で要確認(釣果バラツキあり)
管理:鮎川湖管理事務所
●鳴沢湖(家族向け、初心者向け)
時期:10月上旬~翌2月上旬
時間:6:30~16:00(火曜、年末年始休み)
料金:入漁料大人1人510円(中学生以下不要)、桟橋大人1540円・中学生以下1020円(午後だけだと安くなる)、ボート1艘2人乗り2050円(半日1540円)
道具:竿レンタル、仕掛け・エサ販売有り(入れ物持参必要)
食事:事務所に依頼可・配達
駐車場:2ヶ所あり
釣果:10月下旬桟橋40~180匹、ボート70~300匹(ボートが有利)
管理:鳴沢湖釣場管理事務所
●榛名湖(初心者向け、氷上レンタル可)
時期:11月上旬~翌3月下旬(氷上1月下旬~)
時間:店舗6:30~17:00(氷上16:30)
料金:入漁料700円(中学生以下不要)
小型ドーム船3人乗り1日6000円、ボート2人乗り3000~4000円
道具:竿・仕掛け・エサセットで1000円レンタル有り(入れ物持参必要)
*氷上道具レンタル料金は下の公式サイトで要確認。
食事:湖畔にお食事処あり
駐車場等:店舗にあり、ボート予約可
釣果:10月30~300匹
*2015.9~魚持ち帰り解禁。(2016.8検査も基準値下回り解禁)
レンタル:榛名観光ボート(道具レンタル、小型ドーム船、ボート、軽食)
榛名湖ロマンス亭(小型ドーム船、ボート、食事)
甲子亭(ボート、食事割引クーポンHPで要印刷、氷上道具レンタル)
旅館ふじや(食事、氷上道具レンタル:レンタル食事セット・宿泊セットも有)
●赤城大沼(初心者可だが経験者向け、氷上レンタル可)
時期:9月上旬~翌3月下旬(氷上1月上旬~)
時間:6:00~日没
料金:入漁料700円(中学生以下不要)、ボート2人乗り3000円
道具:竿・仕掛けレンタル1000円程、竿・仕掛け販売1500円、
仕掛け・エサ販売有り(入れ物持参必要)
*氷上道具レンタル料金は下の公式サイトで要確認。
食事:湖畔に旅館やお食事処あり
駐車場等:店舗にあり、ボート予約可
最近の釣果:10月下旬70匹~200匹
*2015.9~魚持ち帰り解禁。(2016.8検査も基準値下回り解禁)
レンタル:青木旅館(道具レンタル・販売、ボート、食事、、氷上道具レンタル)
バンディ塩原(道具レンタル・販売、ボート、食事、氷上道具レンタル)
グリーン荘(食事、氷上道具レンタル)
【千葉県】
●高滝湖(家族向け、初心者向け)
時期:10月中旬~翌3月下旬
時間:11月6:00~16:30、12月~6:30~16:30
料金:入漁料大人640円、ドーム桟橋・ドーム船1620円(子供料金あり)、
ボート1日2160円~3240円(値段で1人、2人、3人用)
道具:道具・エサ販売、数少ないが貸しボート小屋に竿レンタル、
竿・仕掛け・はさみ・エサ・バケツセットレンタルあり(入れ物持参必要)
食事:湖畔に蕎麦屋、食堂、レストラン有
駐車場等:ボート利用者用4ヶ所あり、ボート予約不可
釣果:10月下旬35匹~150匹(ボート)、桟橋は魚の廻り具合で釣果バラツキ多い
管理:高滝湖観光企業組合
レンタル:貸しボート小屋、朝並ぶか物を置いて順番待ち
【神奈川県】
●相模湖(家族向け、初心者向け:ドーム船要予約)
時期:(9月)11月~翌3月
時間:6:00くらい(日の出)~16:00
料金:入漁料無料、
ドーム船大人3500円高校生まで3000円中学生まで2500円
ボート1人3000円~6000円高校生まで2000~5000円(1人用~3人用)
道具:竿・仕掛け・エサセット1000円レンタル有り(持ち帰りの入れ物持参)
食事:船宿に弁当・飲み物依頼可・配達
駐車場等:船宿にあり、ドーム船予約必要
釣果:10月下旬天狗岩100匹~600匹、場所により40匹~500匹
レンタル:上の内容は天狗岩ですが、各宿で内容が一部違う場合があります。
天狗岩民宿(道具レンタル、ドーム船・ボート、食事:天狗岩)
反田前船宿(ボート、桟橋釣り1500円、食事・飲み物:湖中央勝頼橋すぐ上流)
柴田釣り船(和船・竿仕掛け餌販売:湖中央勝頼橋たもと)
五宝亭(道具レンタル、ボート、食事:相模湖公園付近)
振興ボート(道具レンタル、ボート、ゲームセンター:相模湖公園付近)
など
●手ぶらではないけれども人気の釣り場
霞ヶ浦の遊魚料0円でのべ竿釣りを紹介しました。
山中湖ならワカサギ釣りは手ぶらで!
人気のワカサギ釣りスポット山中湖なら、簡単に手ぶらでワカサギ釣りが出来ます。
山中湖の船宿やボート店は湖を囲むように点在して多数ありますし、大型のドーム船を所有している船宿も複数あります。
道具レンタルは、ほぼどこでも特にドーム船のあるところでは普通にレンタルできます。
それに、予約が必要ですが調理道具とてんぷら粉が無料で、船宿の休憩所で自分で調理できる静山荘という船宿があります。(16時まで)
実は、山中湖で天ぷらをしてくれる屋形船もありますが、ここの屋形船の天ぷらは10名以上の団体のみ対応しているようです。
山中湖の紅葉時期は、例年10月下旬~11月中旬のようですが、上のウェザーニュース紅葉情報では、色づき具合は例年より少し遅れ気味のようですので、まだしばらくはキレイな紅葉とワカサギ釣りを楽しむことが出来ます。
山中湖での今年の最近の釣果状況は、10月下旬から100匹越えの人が増えてきているそうで、必ずではないようですが、どちらかというと午前中の方が釣れているようです。
●山中湖(家族向け、初心者向け:人気釣り場、早めに要予約)
時期:10月~翌3月ベストシーズン
時間:6:00くらい~
料金:入漁料大人600円(中学生以下300円小学生以下0円)
釣り場(宿)は1200円で高い
ドーム船1人4000円(小学生割引あり)
*半日体験コース竿セット代込み2時間4000円3時間5000円(小学割引有)
ボート1人3500円~6000円(1人用~3人用)*予約割引有:予約時要確認
*動力付き和船は別料金、半日体験コースは渡し船送迎。
道具:竿・仕掛け・エサセット1500円~1800円*予約割引あり:予約時要確認
食事:宿に弁当依頼・配達、付近にコンビニ、お食事処もあり
ドーム船に電子レンジ・ポットあり
駐車場等:各宿にあり、ドーム船・ボート要予約(予約割引あり)
釣果:10月下旬~11月50匹~400匹(過去1000匹超も)
レンタル:湖を取り囲むようにかなりの数の船宿があり、ドーム船も多い。
上の内容は、「つちやボート」ですが、宿によって違う場合あり要確認。
宿によってボート2500円~5000円(1人用~3人用)もあり
*予約割引あり:予約時要確認
宿によっては竿・仕掛けレンタル1000円エサ100~500円もあります。
宿によってはドーム船予約割引で4000円や平日割引で3500円、
子供は大人の半額~などもあります。
★山中湖観光協会ドーム船業者情報:
http://www.yamanakako.gr.jp/information/index.php?ca_id=2&op_id=3
ユーチューブに共有可能な、山中湖のワカサギ釣り動画がありましたので参考のためにのせました。
・釣りガール ワカサギ釣り 山中湖(2016.10.22公開)
まとめ
ワカサギ釣りを手ぶらでするための方法としては、
① 道具とエサを釣り場で調達できる湖
② できればドーム船やドーム桟橋のある湖
(寒くなく、道具レンタルがある可能性が高い)
③ 可能ならその場で釣ったワカサギを調理して食べれる湖
になりますが、全ての条件が揃う釣り場は多くはありません。
ドーム船ではなく屋形船でワカサギ釣りをさせてくれる船宿は屋形船で調理してくれる可能性があります。
*場所限定でなければ、「ワカサギ釣り 屋形船 天ぷら」で検索するか、ワカサギ釣り体験プランや宿泊セットのワカサギ体験プランをサイトで検索してみてください。
もしかすると船宿に確認すると別料金で調理してくれるか、近くの料理屋を紹介してくれるかもしれません。
③ができないときや、その場で食べれても大量に釣れて一部持ち帰る必要がある場合のために、チャックの付いたビニール袋と小型クーラーボックス(発砲スチロール)に凍らせた保冷材(どれも100均に有)か氷を持参しましょう。
関東周辺でその可能性が高いのは、ワカサギ釣り人気スポットの「山中湖」です。
その理由は、湖畔には民宿釣り宿、船宿やボート屋の数が多く、料理を提供している店も多いからです。
自分で直接船宿などに電話で予約も出来ますが、山中湖は人気のワカサギ釣りスポットですので、
・じゃらんnetの宿泊+体験セットプランや体験単独プラン
・アソビューの体験プラン
・楽天トラベルでも宿泊+体験セットプラン
このような体験プランを利用して、予約も簡単に手ぶらでワカサギ釣りを体験することもできます。
サイトでプランを探す場合は、
・宿泊セットの場合は宿泊ページで
・遊び・体験プランのみの場合は遊び・体験プランページで
「ワカサギ釣り プラン」で検索してみてください。
★ワカサギを「ひらがな」で検索にすると全てのプランが出てきませんので、ワカサギはカタカナで検索してください。
もしも、大量にワカサギが釣れたら、ある程度保存できるワカサギ料理を以前紹介していますので参考にしてください。
●ドーム船・ドーム桟橋でのワカサギ釣りで注意すること
・予約が必要(人気の湖はかなり早めに予約が必要)
・ドーム乗合船は出船時間がある(帰る時間も決っている)
ただし、時間に遅れても、早目に帰りたいときも、送迎して対応してくれる
所が多いので確認しておきましょう。
・小さい子供さんは乗船できない(○歳以下乗船禁止)ところも有るので、
確認が必要です。
・ワカサギ釣りには基本的に遊漁券が必要ですが、釣り場に行く前に指定店
(湖近くのコンビニ等お店)で購入すると安くなる場合(山中湖は現場
倍額)があります。
(遊漁券は大人だけで、子供は不要の場合も有るので確認が必要)
・寄せ餌でなく、マキエサは禁止されている場合が多いので要注意です。
・お昼を弁当を注文したいときは受付で注文するか、コンビニ等で準備するか、
お弁当持参しましょう。
*準備するものは上で紹介していますので、そちらを参照してください。
●氷上穴釣りの場合の体験プランはお昼付きや釣ったワカサギをその場で食べれる
プランが多いのでお昼の準備はプランにあわせましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません