ひな祭りが旧暦なら今年はいつ?旧暦の盛岡や室津も!
今日3月3日はひな祭りでした。
みなさんは楽しいひな祭りを過ごされましたでしょうか?
多くの人が、新暦3月3日はひな祭りをお祝いします。
しかし実はひな祭りは、全国的にみると行う時期が地域によって異なることがあります。
そのようなことで、新暦でのひな祭りは割愛しますが、旧暦でのひな祭りについて、
・今年の旧暦でのひな祭りはいつ?
・今後の旧暦でのひな祭りはいつ?
・旧暦のひな祭りをしている地域は?
など前回よりも少し詳しくのせてみたいと思います。
また、特定の地域に限定されますが、過去にあった出来事が理由で旧暦8月1日に行う地域もあるようです。
そのように、新暦3月3日以外に行われる伝統的なひな祭りについては、観光化されている地域もあって観光客が多く訪れるようですが、そのような人達が投稿しているユーチューブ動画がありましたので、どのような様子のひな祭りなのかも確認して行きたいと思います。
なお、ユーチューブ動画につきましては、他のサイトやブログで共有可能な個人の動画で、更にユーチューブで指定されている掲載方法でのせています。
ひな祭りが旧暦なら今年はいつ!
ひな祭りを旧暦で行う地域は今年はいつ行うの?
ということで、今年から数年先までの旧暦3月3日を調べてのせてみました。
2020.3.26 、 2021.4.14
2022.4.3 、 2023.4.22
2024.4.11 、 2025.3.31
2026.4.19 、 2027.4.9
また以前も簡単に紹介しましたが、
ひな祭りは地域によって、特殊なケースの地域を除いて、
・新暦3月3日のひな祭り
・月遅れの4月3日のひな祭り
・旧暦の3月3日(年によって新暦では日が異なる)桃の節句のひな祭り
の時期に行われています。
なお、特殊なケースとして室津の「八朔ひなまつり」のように旧暦の8月1日にひな祭りを行う地域もありますが、これは過去の出来事に由来したものですので、その地域ならではの習慣になります。
前にも紹介していますが、古くから続くひな祭りは、桃の節句といわれるように旧暦の節句の中の一つでした。
桃の花の咲く時期4月頃が、古くから続くひな祭りの時期になります。
旧暦でひな祭りを行う地域は、古くからの伝統を守って伝えてきた地域ということですね。
ひな祭りを旧暦でおこなう盛岡などの地域!(動画)
ひな祭りを旧暦で行う盛岡などの地域の動画がユーチューブにありましたので紹介したいと思います。
ユーチューブ動画につきましては、他のサイトやブログで共有可能な個人の動画で、更にユーチューブで指定されている掲載方法でのせています。
■盛岡町家旧暦の雛まつり
盛岡市の鉈屋町あたりの約40軒の盛岡町家を会場にして、古いものから現代の段飾りなどや、つるし雛などのひな人形が展示されて無料開放されます。
盛岡市・盛岡観光コンベンション協会のサイトが写真もあり内容が分り易いです。
スポンサードリンク
■いなぶ旧暦のひな祭り
豊田市の稲武地区で旧暦に行われるひな祭りです。
道の駅あたりや旧街道沿いの店などに雛人形が飾られるので、町を歩きながらひな人形見物ができます。
豊田市のいなぶ旧暦(2下旬~4月初旬)ひな祭りの内容が分り易いです。 https://www.aichi-now.jp/spots/detail/1210/
■鳥取 もちがせ流しびな
古い時代から続く、現在のひな祭りの原型といわれる流し雛(雛流し)を今に受け継いで行っている地域は今でもあります。
その中でも、旧暦で行っている地域としては、鳥取市用瀬町で行われる「もちがせ流しびな」があります。
こちらの流し雛の館では、有料になりますが、流し雛創り体験、流し体験、着付けコーナー、ひな祭りメニュー(食事処や喫茶にて)などがあります。
また、前日&当日は街でひな飾り散策や前日の夜は川のライトアップなどもあるようです。
流し雛の館公式 http://nagashibinanoyakata.jp/
■室津の八朔ひなまつり
兵庫県たつの市の室津で8月に行われる八朔のひな祭りです。
八朔というのは旧暦8月1日(朔日)のことです。
実は黒田官兵衛(黒田家)ゆかりの悲劇の姫を憐み8月に行われるようになったという伝承のひな祭りです。
ひな祭りの日の婚礼の際に襲撃を受けて夫ともども亡くなった黒田官兵衛の妹志織姫を憐み、この地域では3月3日のひな祭りを遅らせて行われるようになったようです。
たつの市の室津夏のひなまつりの内容です。
http://ur0.link/C2TZ
市 https://www.city.tatsuno.lg.jp/shoukoukanko/event.html
まとめ
多くの人が3月3日にひな祭りをお祝いしますが、古くからの慣習を守り続けている地域では旧暦の3月3日をひな祭りとして、今も受け継がれていました。
そしてそこでは古いひな人形を公開するなど町をあげてのひな祭りが行われ観光客もたくさん訪れているようです。
是非、この古くからの慣習を守りづづけて頂きたいと思います。
ひな祭りはその地域地域の慣習で異なることがありますが正解はどれ?
については、
その地域の慣習にはそれなりの意味がありますので、それに従うのが正解になります。
今は、新暦の3月3日をひな祭りとしてお祝いすることが全国的に多いと思いますが、ひな祭りには親から子への願いや込められた意味がありますので、それを受け継ぎながら新暦でひな祭りを祝うということも、もちろん十分意味のあることではないかと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません